韓国の尹錫悦大統領を罷免、憲法裁宣告 「非常戒厳」めぐり弾劾訴追
関東が何が大変かというと、通勤が大変。時間が長いし、電車が混んでいる。いろいろな意味で疲れる。
だけど、こちらは、桜はいよいよ満開という感じ。それはとても気持ちいい。
職場の近くの御苑の桜も。
仕事の方は、たまった実務処理。先の企画のための資料づくり、資料さがし、資料読みと、後メールのやり取りなどなど。
いろいろな問題で、いろいろな人と話をして、意見の違いを自覚したり。いろいろ難しい情勢です。
韓国の尹錫悦大統領を罷免、憲法裁宣告 「非常戒厳」めぐり弾劾訴追(朝日新聞)
韓国の憲法裁判所は4日、昨年12月の「非常戒厳」宣布を受けて国会に弾劾(だんがい)訴追された尹錫悦(ユンソンニョル)大統領(64)に対し、「憲法秩序を侵害した」などとして裁判官の全員一致で罷免(ひめん)を宣告した。尹氏は失職し、60日以内に大統領選が行われる。現職大統領が弾劾訴追で罷免されるのは、2017年の朴槿恵(パククネ)氏に続いて2人目。……
聞くところによると、対象となったすべてのことがらで、全員が憲法違反と判断したという。ボクも師匠?の教えもあり、立憲主義ということばは好きではないけど、あえて立憲主義という言葉を使う。その立場に立った、権力への断罪。日本の司法ははたして、こうしたことができるのだろうかと。かつては田中金脈を罰したが。田中だから罰したのか? いまの司法はどうなのだろうか? 韓国の憲法観というものを知りたいものだなあ。
社会はトランプにふりまわされてる。ふかいところでつかんだほうがいい感じはしているのだけどなあ。
最近のコメント