« 旧日本軍の元従軍慰安婦が死去、生存者は6人に…韓国政府「残された被害者の名誉回復に尽力する」 | トップページ | 自民、参院選公約に「消費減税」盛り込まず 財政重視をアピール »

2025/05/13

「日本軍は県民を殺していない」 沖縄戦を巡り参政党・神谷代表 自民・西田氏の発言に同調 青森で街頭演説

 今日はいい天気。

20250513_085754

 

 正直、いろいろなことが起こりすぎ。めんどうなことはなかったほうがいいのになあ。

 法人化をすすめる学術会議法案が、衆院で可決された。とくに、そのなかで、維新の会の三木圭恵議員への答弁 で、大臣が「特定のイデオロギーや党派的主張を繰り返す会員は、今度の法案で解任できる」と述べたことはあまりにも重大。思想選別はもちろん、明らかに文系潰しにつながっていくわけで、今度の法案の本質を二重三重に示しているなあ。

 政治の世界ではいろいろなことがおこっていて、うちの(局面での)対応で、「あれ?}ということもあったりして、いくつかの方面に「文句」を言う。さらに、相談も持ち込まれて、いろいろ答える。勉強不足はダメだなあと、自らも反省する次第。だけど、同時に、そういうことを伝えていけるのだろうか? だけどなあ。

 

 この問題は終わらない!


「日本軍は県民を殺していない」 沖縄戦を巡り参政党・神谷代表 自民・西田氏の発言に同調 青森で街頭演説(沖縄タイムス)
 参政党の神谷宗幣代表が10日、沖縄戦に絡んで「日本軍が沖縄の人たちを殺したわけじゃない。にもかかわらず、日本軍にやられましたみたいな記述があるのはおかしい」などと日本軍による住民虐殺を否定する街頭演説を青森市内でしていたことが分かった。神谷氏は12日、本紙の取材に「一部軍人による島民の殺害があったことは承知している」としつつ「例外的な事例だ」と回答した。(東京報道部・山城響)

 青森駅前での演説は党代表全国キャラバンの一環。神谷氏は、ひめゆりの塔の展示説明を「歴史の書き換え」とした自民党・西田昌司参院議員の発言に関し「本質的に彼(西田氏)が言っていることは間違っていない」「ちゃんとチェックはしていないが、(私の)認識は西田先生と近いと思う」などと述べた。

 さらに「なんで日本の人たちが全国から行って沖縄を守ろうとしたのに、それを悪く言うような表記があるのか。何が歴史修正なのか」と主張。日本軍が自決用の手りゅう弾を渡すなどの例があったとした上で「そういうところだけを切り取って『日本軍が悪かった』。そんなわけない」とした。

 当時の知事だった島田叡氏については「玉砕する覚悟で兵庫県から島田さんという人が行って、(略)避難計画を進めた」と評した。……

 少数政党だけど、その党首の発言として見過ごせないのと同時に、西田発言が何を広げるのかということもよく示している。さらに行けば、この神谷発言。一連の発言の本音をよく示している。ここ数年の沖縄戦の歴史修正の動き(島田知事問題)との連続性、避難計画など現在の問題との連続性など。ぜったいに許してはいけないのだけど。タイムスは、1,2、社会面2面の扱いだけど、朝日はスルー。うーん。

« 旧日本軍の元従軍慰安婦が死去、生存者は6人に…韓国政府「残された被害者の名誉回復に尽力する」 | トップページ | 自民、参院選公約に「消費減税」盛り込まず 財政重視をアピール »

日記」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

沖縄」カテゴリの記事

科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旧日本軍の元従軍慰安婦が死去、生存者は6人に…韓国政府「残された被害者の名誉回復に尽力する」 | トップページ | 自民、参院選公約に「消費減税」盛り込まず 財政重視をアピール »

無料ブログはココログ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30