さあ、前へ!
朝、今日は、まったく起きれなかった。正月休みに、やっとよく寝た感。だから今日は、眠くならなかった。そろそろ仕事モードにしていかなければいけない? いやあまり休みモードになっていない。微妙だなあと思いながら、今日もインタビュー①の起こし・整理作業をすすめる。録音を聞きながら、いろいろ反芻する。
正月のいろいろな新聞を読みながら、重苦しく、いろいろ考える。内容も、言葉もいろいろ考える。社会の構造も、コミュニケーションのありようも、ものすごく難しい時代だから、そこにしっかり向き合わなければいけない。絶望している暇はない。
年賀状は今年は少ないなあ。あんまし友だちいないし(笑)。ほんとに、不義理ばかりしていて、年賀状ぐらいでしか、近況のやりとりができなかったから、ちょっと寂しいけど、しかしもう、手紙やはがきが伝達の軸ではないのは事実だし。もっと、いろいろなつながり方を模索しないとなあ。
午後からは、子ども保育園時代のパパ友、ママ友の宴会。
すでに第二の人生をおくっている人もいるけど、まだまだエネルギッシュ。いろいろ知恵も、元気ももらう。
明日から本格的な? 仕事。さあ、前へ!
« あけまして、おめでとうございます。 | トップページ | 牛島司令官の辞世の句を再掲載 陸自第15旅団、公式サイト更新 »
「日記」カテゴリの記事
- さて、明日は投票日(2025.07.19)
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- ベランダに、マリーゴールドの種をまいたら、いっぱい咲いている(2025.07.16)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
« あけまして、おめでとうございます。 | トップページ | 牛島司令官の辞世の句を再掲載 陸自第15旅団、公式サイト更新 »
コメント