「家族の自己責任ではない」 子どもの貧困対策法、改正案まとめる そして 6月号ができました
今日はとにかく1日中、インタビュー①の原稿づくり。明日には、発信しないと。GWであったこともあるが、全体として、頭がはたらかない感じがする。うーん。
もうちょっと、うちからパワーが出てこないとなあ。うん!
「家族の自己責任ではない」 子どもの貧困対策法、改正案まとめる(毎日新聞)
生活が苦しい家庭の子どもの教育や経済的支援を柱とする子どもの貧困対策推進法の改正案が7日、超党派議連の会合で示された。法律名に「子どもの貧困の解消」を明記し、ひとり親世帯の養育費受取率の向上を目指す他、習い事や外出といった体験格差の解消などを図る。各党の党内手続きを経て、今国会への法案提出を目指す。改正案は、法の目的に「十分な医療が受けられないこと」や「多様な体験の機会の剥奪」など、解消すべき貧困状態を具体的に盛り込んだ。「子どもの貧困は家族の自己責任によるものではない」と明記し、貧困状態にある親の妊娠・出産期から、その子どもが成長するまでの、切れ目のない支援も推進する。
ひとり親世帯は、所得が標準的な額を大幅に下回る世帯の割合を示す「相対的貧困率」が44・5%(2021年)と高い。そのため政府が定める貧困対策の指標に、「ひとり親世帯の養育費受取率」を新たに追加する。……
さて、子子支援法案とはちがった展開のようだが、どこまで踏み込んだものになっているのか? 議連の集会には参加しているようだけど、詳しい内容は知りたいところ。院内集会では「声を出すことができない子どもたちにとって大きな光になる」と早期の改正案成立を求める声が相次いだそうだが、その願いが届いたものになることを願うばかり。
6月号ができました。今月は、子子支援法ついて、保険化をすすめる支援金制度の問題を北さんに、そして誰でも通園制度について大宮さんに語りつくしていただいた。子どもを新自由主義の世界に巻き込んでいきかねない問題を痛感。吉田さんに、特定利用空港・港湾」をとりあげてもらって、日米の軍事一体化に自治体が巻き込まれていく状況を告発してもらい、尾藤さんにいのちのとりで裁判の到達点と、生活保護をめぐる情勢について、桐生市の問題なども含め論じてもらった。重厚な論文ばかり!!! あと、アイヌ問題の対談もおもしろい。
« ドラマ「むこう岸」 | トップページ | つらく、胸がつぶれる。朝から本当に重い気分。 »
「教育」カテゴリの記事
- 「雇い止めは不当」東京都のスクールカウンセラー10人が都を提訴(2024.10.10)
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破さんのインタビュー本『保守政治家 石破茂』を読み始める(2024.10.02)
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
「政治」カテゴリの記事
- イスラエルの避難命令、レバノン全土の25%に及ぶ(2024.10.15)
- 不戦兵士を語る継ぐ会「『教えられなかった戦争』と私」(2024.10.14)
- 公共放送NHKをめぐる二つの市民運動~ 原点はETV2001番組改変事件 ~(2024.10.13)
- 衆議院選挙 公示前に与野党党首が論戦 日本記者クラブ討論会 日本被団協にノーベル平和賞 授賞理由全文(2024.10.12)
- ノーベル平和賞に日本被団協 被爆者の立場から核兵器廃絶訴え(2024.10.11)
「経済」カテゴリの記事
- 公共放送NHKをめぐる二つの市民運動~ 原点はETV2001番組改変事件 ~(2024.10.13)
- ノーベル平和賞に日本被団協 被爆者の立場から核兵器廃絶訴え(2024.10.11)
- 「雇い止めは不当」東京都のスクールカウンセラー10人が都を提訴(2024.10.10)
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
コメント