4月号ができています
日々の寒暖差に体がついていかんという感じ。しかも、今日は水曜日で、3日連続の通勤はこの年にはそうとうしんどいなあ。適度に、自宅作業を入れたいところだけど、なかなかね。
今日もインタビュー①のメモづくり。ここから、内容にどうメリハリと深みを引き出していくのか? 聞き手の勝負のしどころです。日々勉強です。明日には、具体的にいろいろ相談しないと。インタビュー②の日程を決めて、あと、先の企画のメールの発信を少しして、それから臨時号のゲラを読んで、とそれなりに慌ただしく一日がすぎていく。
だんだんとゆとりというか余裕がなくなってきた。気の弱いボクは、すぐに精神的に追い込まれて、しんどくなる。ほんとに、なさけないところ。しかも、花粉症の薬のせいか、気持ちもなんだか落ち込む🙍💦⤵️ どうも調子が悪い。早く、花粉の季節が終わらないかなあ。まだ、本格的にはこれからなんだろうけれども……。とても、しんどい季節。
さて4月号ができています。
ボクは、外国人の権利、就労や入管問題を企画。鈴木江理子さんは、外国人労働者の受けいれの経緯と現在の制度、その問題や課題をわかりやすく示してくれています。わかりにくい外国人労働の制度も、よくわかります。児玉弁護士が、昨年の入管法改悪の本質的な問題をするどく追及。根底にある、管理と統制ということをうきぼりにしています。そして稲葉さんが、外国人生活困窮の支援の現場から、難民や仮放免人々の現状を明らかにしてくれています。そのほか、ガザの問題での国際司法裁判所の議論と命令をあつかったちょっと長めの論点だとか、パートナーシップ制度の広がりが社会にどのようなことをもたらしているのか、その力を紹介したものなど、読みごたえがある企画もしました。ぜひ、読んでください。
« 「揺らぐ学校の食事 子どもの“食のインフラ”をどう守るか?」 | トップページ | 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」 »
「日記」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
「平和」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
« 「揺らぐ学校の食事 子どもの“食のインフラ”をどう守るか?」 | トップページ | 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」 »
コメント