岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査
今日は掃除日だけど、あまりしっかりはできず。朝、少しふて寝して、それから団地仕事で、剪定作業。
結構な肉体労働。がんばる理事長。
午後から資料さがしで、倉庫をめぐる。現状を掌握。うーん、こういうものなのか!!!
仕事のほうはゲラ読みと、提稿2本。提稿は完了。
岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査(毎日新聞)
毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は、1月27、28日実施の前回調査(21%)より7ポイント減の14%で2カ月ぶりに下落し、岸田政権発足以来最低となった。岸田内閣の支持率が20%を切るのは、昨年12月以来2度目。不支持率は前回調査(72%)より10ポイント増の82%だった。……
なんと、内閣支持率14%は、麻生内閣以来の低い水準だそうだ。また、不支持率が80%を超えるのは、毎日新聞が世論調査で内閣支持率を初めて質問した1947年7月以来、初めてだそうだ。
うーん、それでも、岸田内閣は、ある意味追い込まれ感少ないよなあ。平然と開き直って、それに公然と反旗をひるがえす人が自民党にはみあたらない。それはどういうことなのか。相当よく考えないといけない。国民が怒る運動を。厳しく追及しない野党を許さない状況を。ここは、よく考えたい。
« 旧統一教会“宣戦布告”岸田派を狙い撃ち…友好メディアで「ツケは高く付く」と不気味な脅し | トップページ | 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ »
「日記」カテゴリの記事
- 「新給特法でせんせいの未来はひらけるか」(2025.07.12)
- 博士課程への生活費支援「日本人に限定・留学生は除外」が国益を損なう理由。そもそも“給与が出る”世界のスタンダードから日本は劣後(2025.07.10)
- 子を寝かせた後、再び学校で残業 教員「定時で帰るのありえない」(2025.07.09)
- 「外国人優遇」はデマ 参院選で広がる排外主義に複数団体が反対声明(2025.07.08)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
「政治」カテゴリの記事
- 「新給特法でせんせいの未来はひらけるか」(2025.07.12)
- 博士課程への生活費支援「日本人に限定・留学生は除外」が国益を損なう理由。そもそも“給与が出る”世界のスタンダードから日本は劣後(2025.07.10)
- 子を寝かせた後、再び学校で残業 教員「定時で帰るのありえない」(2025.07.09)
- 「外国人優遇」はデマ 参院選で広がる排外主義に複数団体が反対声明(2025.07.08)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
« 旧統一教会“宣戦布告”岸田派を狙い撃ち…友好メディアで「ツケは高く付く」と不気味な脅し | トップページ | 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ »
コメント