« 東南アジアの訪問記 映像の世紀バタフライエフェクト「ビートルズとロックの革命」、「バンクシーから読み解く“分断の世界2023”」 | トップページ | 朝から、一般の新聞(商業紙)をいくつか読む »

2024/01/02

気持ちは仕事モード? あと「VIVANT」

 昨日の日の入りの瞬間を写真でとれなかったので、今日の日の入りの写真をアップ。

416435549_7110654805661870_3539602850462

 すでに、気持ちは仕事モードに入ります。今年は年明けから、大きな地震、そして今日は航空機の事故と、続きます。なかなか冷静ではいられません。お正月の体制も薄いときの地震だけに、事態の掌握も、救援もなかなかたいへんな状態のように感じます。少しでも被害が小さいことをお願いますが、あらためて、災害対策の体制の漸弱性が露呈したようにも思えます。そして、原発。とにかく、一刻も早い救出と救援をのぞみたいものです。

 航空機のほうは、まだ情報が少ないです。海保の飛行機と接触したという情報も流れています。ただ、乗客は全員避難したということにはホッとしています。

 今日は、午前中から、先の企画の資料読みを進行。3つぐらいのテーマを追いかけます。年明けから、戦争と平和の問題も大きな課題を抱えたままです。それに対する日本の政治の状況もまた、さまざまな問題を露呈しています。戦後の民主主義をめぐる問題の通史を読んでいて、実は、政治とカネの問題については、とても軽視されているように思えます。今日読んだ本にも、ほとんどその記述はありませんでした。実際に、メディアの軽視もあり、政治の世界ではこの問題をとりあげることが、大事な政策議論を阻むことになっているというような空気をつくるだしてきました。そのことに世論も大きな影響をうけています。しかし、実は、このことが政治をゆがめてきたわけで、民主主義の根幹にかかわる問題です。それだけに、どのように議論をしていくのかは、工夫も知恵も必要なんだろうとは思います。そして、そうした平和と民主主義の状態のもとで、人権はどうなっているのか?

 

 テレビをつけると、「VIVANT」の一気見をやっていて、思わず見てしまった。

Eck_yxwd_400x400

 これもまた、複雑なドラマであろう。何よりも、我々が影の軍隊として批判してきた自衛隊の別班という、秘密諜報部隊が堂々とどらまの主人公として出てくる。そして、公安の外事課…。堂々とこれらが表舞台に出てくることは何を意味しているのか。一方で、「テロ」組織の描き方もまた独特。不安定だけれども、その根底にある、この世界のさまざまな問題を反映させているところは、とても考えさせられる面ではあるのだろうけれども、そこに向きあっていくときに、国家がどんどん前にでてきて、「にっぽん」が強調され、秘密諜報組織という実力組織が必要とされてしまう。なんだかねえ。総じてストーリーの展開に、重要な役割をする女性が出てこない物語であるのも特徴。そのことも、話をそのようにしている要因でもあるのだとは思うけれども…。

 

« 東南アジアの訪問記 映像の世紀バタフライエフェクト「ビートルズとロックの革命」、「バンクシーから読み解く“分断の世界2023”」 | トップページ | 朝から、一般の新聞(商業紙)をいくつか読む »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東南アジアの訪問記 映像の世紀バタフライエフェクト「ビートルズとロックの革命」、「バンクシーから読み解く“分断の世界2023”」 | トップページ | 朝から、一般の新聞(商業紙)をいくつか読む »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30