海軍無線電信所船橋送信所
今日は朝から暑いです。
出勤の電車は、「急病の方が……」というアナウンスでしばしば止まる。そんな日だった。みなさん、たいへんな思いをしています。
インタビュー②原稿づくり、修正の打ち込みをすすめる(結局、大半は夜に)。仕上げは明日だなあ。とにかく慌ただしくインタビュー③の収録へ。この間、結構、若い研究者をつかってますね。若い人(といってもかつてで言えば、とっくに中堅なんだけど、いまはなかなか状況が厳しいからねえ)と話をするのはとても楽しいし、ボクも、刺激を受けて、少しはがんばろうという気になる。
今日は、ちょっとしたきっかけで、こんなところにも行った。船橋にある海軍無線電信所船橋送信所の跡を見る。「ニイタカヤマノボレ一二〇八」の電文を送信したことで知られているそうだけど、この送信所は関東大震災の時に、被害状況を発信し、多くの命を救ったと、プレートには書いてある。しかし、そのときに、朝鮮人虐殺の原因にもなった、流言やデマを発信したところでもある。そのことは、プレートには一言も書かれていなかった。そういうことが、実際のある意味公的な、碑の内容であり、それが一面として、社会的な認識をつくることにかかわってきたともいえる。もちろんいろいろ複雑ではあるのだけど、そういう面が軍にかかわってあることは否定のできないことではあると思う。など、考えながら見ていた。
夕方、もう一つ、取材の予定があったのだけれども、それは変わってもらった。少し、オーバーワーク気味だして。
帰りの電車を降りたとき、駅であった人の、かつて学童保育の運動をいっしょにやった人の訃報を聞く。去年、今年と、団地関係の会議でもご一緒していて、そのときは元気そうだったのでびっくり。どんどん、身近な人が亡くなっていく(悲しい)。
« 『獄中メモは問う 作文教育が罪にされた時代』 | トップページ | トランスジェンダー “女性用トイレの使用制限”違法 最高裁 »
「平和」カテゴリの記事
- 猫塚義夫×清末愛砂「平和的生存権を実現させるために」と前衛1月号(2023.12.04)
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長(2023.11.28)
- プーチンとゼレンスキー ロシアとウクライナの100年(2023.11.23)
- 内閣支持率25% 政権復帰後最低 不支持率は最高 朝日世論調査(2023.11.20)
「政治」カテゴリの記事
- 若手が非正規の研究労働者に、「才能を浪費」ノーベル賞梶田さん指摘(2023.12.08)
- 「シリーズ 食の“防衛線” 」と岸田さんの「異次元の少子化対策」の動向(2023.12.07)
- 「恵まれた家庭」ほど好成績 数学的リテラシーなどで分析 PISA(2023.12.06)
- 「国内強制移動による避難者の精神的苦痛~構造的暴力によるPTSD仮説」(2023.12.05)
- 猫塚義夫×清末愛砂「平和的生存権を実現させるために」と前衛1月号(2023.12.04)
「沖縄」カテゴリの記事
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- 前衛12月号ができました(2023.11.02)
- 国のデータ 疑念拭えず 大久保奈弥教授 東京経済大学(2023.11.01)
- 新基地建設巡る辺野古代執行訴訟 玉城知事、県民が示してきた民意と対話による解決 高裁に訴える(2023.10.31)
- 辺野古代執行訴訟始まる 高裁那覇支部で口頭弁論 玉城知事が意見陳述(2023.10.30)
コメント
« 『獄中メモは問う 作文教育が罪にされた時代』 | トップページ | トランスジェンダー “女性用トイレの使用制限”違法 最高裁 »
私は船橋市在住の市民の一人ですが、上記の行田公園内に設立してある無線塔記念碑文が非常に気になっています。そして書いておられるように碑文には朝鮮の人たちの虐殺については一言も触れていません。船橋では千葉県内最大と言われているように大勢の朝鮮の人たちに対する虐殺がありました。その多くの犠牲者は当時の北総鉄道(現・東武野田線)建設に関わっておられた朝鮮からの労働者と聞き及んでいます。これらについて船橋市教育委員会にも問い合わせところ、朝鮮人虐殺については認めましたが、記念碑文については行田公園が県立であるところから「わからない」と答えを濁しました。
そして、次に千葉県庁の公園緑地課に問い質したら碑文の関与認めたものの「書くのは自由」と答えて朝鮮人虐殺については言いませんでした。そして、さらに私はこの碑文には末尾に記した人の名前、もしくは団体名が必要ではと問い質しましたが、これにも応えていただけませんでした。
そして、この、記念碑設立には船橋のロータリークラブ、西船農協、船橋自治会もかかわっているはずです。さらに上記の船橋市教育委員会もです。
この記念碑文を良くお読みになればわかりますが、まるで戦争美化の文章となっています。それは末尾に「栄光の歴史」などと記してあります。「ニイタカヤマノボレ」は真珠湾攻撃の始まりで、日本が敵基地攻撃を行い、挙句の果てに日本全土に空爆をされて、さらに広島・長崎に原爆が投下されて百万単位の命が失われましたが、この事も一切、記念碑文には触れていません。つまり、船橋は習志野の軍隊を助ける「兵站」の街で、現在でもそれを引きづっている証しとしての無線塔記念碑と考えられるのです。私は碑文の書きかえを求めています。
長文失礼いたしました。
投稿: 弓場清孝 | 2023/09/18 21:17