« 寄宿舎問題 有識者検討会を設置し議論 教育長が表明 | トップページ | 県営プールでの「水着撮影会」は適切か 一律中止要請でネット炎上→知事が撤回求める騒動に »

2023/06/11

「ミッドウェー海戦 3418人の命を悼む 第一部『命の重さ』」

 日曜日は恒例の掃除デー。洗濯機も2度回す。先週は法事で関西だったから、しっかりやらないと。日頃できないから、日曜日の掃除は大事なのです。

 さて、午前中は団地のお仕事。いろいろな意見を聞く。みなさん、よくがんばっておられる。それなのに、いろいろな課題が山積みで、問題もおこる。日本の住宅政策の貧弱さと無責任さが、各家庭に押し付けられ、集合住宅は、複雑な問題を抱えることになる。まあ、最大の問題は、お金と高齢化の問題なのですけど。しかし、これは解決しない……。結局、大きな宿題を出された会議みたいな感じ。

 午後、あまりにも眠くって、思わず椅子で、眠ってしまう。ちょっと、お疲れですね。

 何とか睡魔をふりしぼって、インタビュー原稿②に向かう。まだまだ、形が見えてこないなあ。明日からの仕事は、相当、バタバタするだけに、どうなるのか。

 昨日の早朝仕事で、間違いをしていたことがあったみたい。うーん、ボケているのか、大丈夫なのか、自分? とても心配になる。

 昨日のETV特集は、沢地さん。「ミッドウェー海戦 3418人の命を悼む 第一部『命の重さ』」

Fympcrvx0ae1gi9

「私が突き止めたかったのは“命の重さ”だった」。40年前、日本とアメリカで大規模な調査を行い、太平洋戦争のミッドウェー海戦で命を落とした3418人の詳細を明らかにした作家・澤地久枝さん、92歳。指揮官のずさんな命令で奪われた命、15歳の若さで志願して戦場に向かった命…。そして、「その死にどんな意味があったのか」問い続ける遺族たち。それぞれの生と死の物語をたどり、現代的な意味を問い直す。

 沢地さんのこの本を、読んでいなかったことをまず反省。新しい戦前とよばれるようになっているこの時期に、沢地さんをもってくるのは、さすがNHKだなあと、思う。ボクらも、いろいろ企画を考えるわけだけど、NHKは、その権威で、いろいろできるからなあ。でも、とても大事な企画。しかも、冒頭、忘れ去られた船舶ということで、補給艦をもってくる。そのなかで、当時の司令部の認識を問うていくのもさすがのすすめかた。ミッドウェーは知っているところは知っているが、知らないこともたくさんあるということも痛感。それで、これだけ、問いかけられるのだから、もっともっと知らないといけないなあ。

« 寄宿舎問題 有識者検討会を設置し議論 教育長が表明 | トップページ | 県営プールでの「水着撮影会」は適切か 一律中止要請でネット炎上→知事が撤回求める騒動に »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 寄宿舎問題 有識者検討会を設置し議論 教育長が表明 | トップページ | 県営プールでの「水着撮影会」は適切か 一律中止要請でネット炎上→知事が撤回求める騒動に »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30