台湾同性婚法の誕生 アジアLGBTQ+燈台への歴程
今日は死ぬほど暑かった。ほんとにこれがあと3カ月も続くのかと思うと、生きた心地がしない。ほんとうにおそろしい。とにかく、やったことのないテーマのインタビュー①に備える。インタビュー③も前倒しになり、これから数日でまだ2つインタビューが続くことになる。相当、たいへんだねえ。
午後からのインタビューはたっぷりいろいろ聞けて、よかったし、すごく勉強になった。ほんとに、その局面では、楽しい仕事なんだけどね。知らない世界につれて行ってもらえる。
しかし暑い。出先での写真。
相方に送ったら、病院? 体温?って言われた。 体温なの?????
さて、そんななか読んでいてものすごく面白かったのがこの本。
日本でも、同性婚訴訟は、4つの違憲判決が出た。これはとても大事。そんなことから、アジアの灯台と言われる、台湾のことを勉強してみたらおどろきの連続だった。中国との関係で、政治的にとても、厳しい位置にある台湾、だからこそ人権が正当性の土台になる。そういうなかで、婚姻の平等への歩みを描いたのが本書。だれが、どのようにこの問題にとりくみはじめたのか。その最初から、尊厳への問いかけがある。同時に、早くから法制化への歩みをはじめる。大きな転機の蔡政権の登場。大きなバックラッシュのその影響の深さ、それでも、法的な議論が広くおこなわれるなかで、いわゆる憲法裁判所(大法官)の判決へといたる。ほんとうにドラマを読んでいるよう。しかも、そのドラマはまだまだ続くのだもの、ぜひ読んでほしいなあ。やっぱり、日本の人権というものの現状、そして、民主主義のあり方が問われるよなあ。いろいろな思いをたくさんする一冊。なかなか読み切るのはたしかに大変だけど、これは大事な本だと思う。
« 『入管を問う』「精神科病院でなにが・・・ 追跡・滝山病院事件」 | トップページ | 実践の研究会参加、そして「どうする?精神医療 〜滝山病院事件から考える〜」 »
「日記」カテゴリの記事
- 「続 薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」(2025.03.18)
- 「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」(2025.03.16)
- 保育士配置、4歳児「最適15人」 半数が「新基準不十分」(2025.03.15)
- 戦後最大の生活保護減額は違法、京都訴訟で逆転 6件目の高裁判断(2025.03.13)
- 78歳父親に執行猶予付いた有罪判決 “被告だけ責めるのは酷”(2025.03.12)
「読書」カテゴリの記事
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(2025.03.11)
- 絵本作家のいわむらかずおさんが逝去 フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明(2025.01.23)
- いのち・人権・平和、 響きあう想いをことばにのせて 落合恵子 × 藤井克徳(2025.01.22)
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
- 孫来襲、2月号ができています。(2024.12.30)
「政治」カテゴリの記事
- 「続 薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」(2025.03.18)
- 「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」(2025.03.16)
- 保育士配置、4歳児「最適15人」 半数が「新基準不十分」(2025.03.15)
- 戦後最大の生活保護減額は違法、京都訴訟で逆転 6件目の高裁判断(2025.03.13)
- 78歳父親に執行猶予付いた有罪判決 “被告だけ責めるのは酷”(2025.03.12)
「経済」カテゴリの記事
- 「続 薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」(2025.03.18)
- 「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」(2025.03.16)
- 保育士配置、4歳児「最適15人」 半数が「新基準不十分」(2025.03.15)
- 戦後最大の生活保護減額は違法、京都訴訟で逆転 6件目の高裁判断(2025.03.13)
- 78歳父親に執行猶予付いた有罪判決 “被告だけ責めるのは酷”(2025.03.12)
「歴史」カテゴリの記事
- 「続 薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」(2025.03.18)
- 今日は3月10日。東京大空襲から80年。(2025.03.10)
- 「政府に従属する組織になる」 学術会議任命を拒否された岡田氏(2025.02.16)
- 産業遺産情報センター(2025.02.10)
- ソウルの春(2025.02.05)
« 『入管を問う』「精神科病院でなにが・・・ 追跡・滝山病院事件」 | トップページ | 実践の研究会参加、そして「どうする?精神医療 〜滝山病院事件から考える〜」 »
コメント