君はヒロシマを見たのか
工場籠城2日め、離脱。今月は、輪をかけて疲労。何かほんとにボロボロ。いろいろ考えて考えて仕事しているつもり、ボロボロになるまで。でも、一方で、力が及ばないなあ感も強い。どっちにしろ報われないなあ。
ベランダや、工場までの癒しの風景。そうこうしていたら、相方から北の国の癒しの写真。
あまりにいろいろひどいことが起こっているのだけれども、そのつど、これでは先はないなあと思えてしまう。たとえばマイナンバーカードの問題。人為的ミスというが、ミスのないシステムがどうしてできないのか。それはやはり、人権への細心の注意というか考慮がないからだと思う。日本の経済が発展しない要因もここになるのではないのか。人の尊厳に配慮しない経済は、少なくとも、民主主義を標榜する社会では、足かせになっていくのではないのだろうか。そんなことも感じてしまう。
今日の中国新聞の天風録。君はヒロシマを見たのか
……どうやら米国の注文らしい。「これは見る。あれは駄目」と口を出し、取材不可にもこだわった。「核のボタン」を預かっているバイデン大統領に迷いが生じるのを周りが嫌ったようだ▲裏返せば、折り紙が付いたといえよう。超大国の元首まで恐れおののく影響力が資料館にある、と。加えて、より取りの視察が「広島を見た」うちに入らぬことにも。取り繕った広島ビジョンや首脳声明は、見たと言えぬ証しである。
なるほどというほかない。
« 「望みを打ち砕かれた」 G7広島サミット、被爆者から批判の声も | トップページ | 「独ソ戦 地獄の戦場」 »
「日記」カテゴリの記事
- どう判断? 与党内に「承認なら出直し選挙を」の声も… 玉城デニー知事、県事務方と与党・後援会の板挟みで悩み深まる 辺野古承認指示あす期限(2023.10.03)
- 性教育「歯止め」不要88% 中学 子どもの安全世論調査 正しい知識得る認識浸透(2023.10.02)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 入管施設収容中だったウィシュマさんが死亡した問題 名古屋地検が職員13人を再び「不起訴」(2023.09.29)
- 声明 9.4 辺野古最高裁判決および国土交通大臣の代執行手続着手を憂慮する(2023.09.27)
「平和」カテゴリの記事
- どう判断? 与党内に「承認なら出直し選挙を」の声も… 玉城デニー知事、県事務方と与党・後援会の板挟みで悩み深まる 辺野古承認指示あす期限(2023.10.03)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 声明 9.4 辺野古最高裁判決および国土交通大臣の代執行手続着手を憂慮する(2023.09.27)
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 「福田村事件」の感想(2023.09.17)
「政治」カテゴリの記事
- どう判断? 与党内に「承認なら出直し選挙を」の声も… 玉城デニー知事、県事務方と与党・後援会の板挟みで悩み深まる 辺野古承認指示あす期限(2023.10.03)
- 性教育「歯止め」不要88% 中学 子どもの安全世論調査 正しい知識得る認識浸透(2023.10.02)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 入管施設収容中だったウィシュマさんが死亡した問題 名古屋地検が職員13人を再び「不起訴」(2023.09.29)
- 「仮放免者の生存権:憲法の人権条約適合的解釈に向けて」(2023.09.28)
コメント