« 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」 | トップページ | 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査 »

2023/05/28

激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など

 今日は、午前中は、団地の管理組合の総会です。21年ぶりに重要なお仕事、大役です。かなり気が重いのですが。さっそく、午後は植栽の作業と、今後の打ち合わせ。植栽の現状にも2つの高齢化が如実に反映しています。

20230528_133110 20230528_134804

 総会の議論を聞いていても、午後の植栽の委員会の人たちと話をしていても、みんななんとまじめにとりくんでいるんだろうと感心させられます。日本のマンションはある意味で、日本の住宅政策の矛盾を一身に背負っているようなものだと、ボクは思っていますが、管理組合の活動は、自治の一つのありようということもでき、そこにある大事なものということを感じさせてくれます。課題や難しい問題もたくさん抱えていますが、とにかく誠実に、民主的に、よくよく考えてすすめていきたいとは思っています。

 

 夜は、9年ほど前にちょっとしたきっかけで、知り合った韓国の研究者のかたと再開。

20230528_173017

 8年前に済州島のガイドをお願いしたつながり、8年ぶりに連絡があって、その同僚の研究者の方と、そして、いっしょに済州に行った友人と4人で飲み会。歴史関連の研究者だけに話はおもしろく、いろいろな話で盛り上がる。年齢は、1人は同い年で、もう1人もそんなにかわらないだけど、あついなあ! いっぱい刺激をもらった次第。また、韓国行きたいなあ。

 という今日は激しく、慌ただしい日だった。

« 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」 | トップページ | 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査 »

日記」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」 | トップページ | 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査 »

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31