« 「独ソ戦 地獄の戦場」 | トップページ | 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」 »

2023/05/26

「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」

 今日も、来月インタビュー②の設定準備、座談会①設定の相談、さらに資料読みと、先の企画のいろいろな調べ物と、あわただしい。なんとか夏にむけて、いろいろ乗り切れそうかなあ。体調はいま一つ。また、お茶碗割った。もはや生活に支障が出る範疇だなあ、と。何が原因だろうか?

 午後には会議。

 夜は、フェミ科研裁判支援の会の講演会。清末愛砂さんの「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」。清末さんの話に背筋がピンとただされる。学問は何のためにある、平和をつくるためにある学問という呼びかけは、若いころ、さんざん議論してきた原点にもつきささる。そういうストレートな話が、こうしたたたかう研究者から発せられるのは向けをうつ。とくにうなったのは、憲法前文をていねいに読み取りながら、そこから導きされる学問の自由と、そして、それを踏みにじる立憲主義への攻撃にどう対峙するかの提起。うん。よかったです。

 地震があった。自宅当りは震度3。だけど、わが家は玄関、書斎、リビング、ダイニング、廊下、トイレと本だらけだけど、とくに書斎は大きく崩れていた。

20230526_212235

« 「独ソ戦 地獄の戦場」 | トップページ | 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」 »

日記」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「独ソ戦 地獄の戦場」 | トップページ | 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」 »

無料ブログはココログ
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31