ひきこもり、就労支援の前に必要なこと 生きてもいいと思えない人へ
朝から、ばばっと、少しだけテープ起こしをすすめる。だけど、朝から、断捨離大掃除にうつる。相当の、作業をやったつもりだけど、全然、減らないなあ、ものが。うーん、道は長い。
いろいろ、掃除をしていて、領収書や請求書が出てきて、この歳になって、かかるお金の量の多さに愕然とする。年金だけになったらやっていけるのか? いつか一人になれば、ほんとうにやっていけなくなる。うわー。生きていくのはたいへんだあ。
ひきこもり、就労支援の前に必要なこと 生きてもいいと思えない人へ(朝日新聞)
大人のひきこもり当事者のサポートに向け、多くの団体や自治体は就労支援を掲げています。一方、NPO法人「ウィークタイ」(大阪府吹田 「実家で寝るよりもぐっすり眠れました」。4月中旬の朝、大阪府豊中市の民家に泊まった男性(48)は、同NPO代表理事の泉翔さん(36)にそう話した。この民家は同NPOが当事者用のシェルターとして運営している。3部屋に計5人が寝泊まりできる。現在は試験段階で、今夏から本格的に運用を始めるという。
同NPOが開く当事者の集まりに来る人は、たいてい同居家族がいる。しかし、家族との関係が悪い人も少なくない。コロナ禍で家族の外出も控えられた。「せっかくNPOや行政の支援を受けて少し元気になっても、家に帰ると再び精神状態が悪化したケースがありました」と泉さん。……
いっしょに住むことの難しさ、家族の難しさ。うーん。実感するなあ。居場所とともに、住む場所か……。いろいろ考えないとなあ。
« 政治に任せれば日本良くなると…若者ごめんよ 小泉今日子さんは誓う | トップページ | 幼稚と暴力がガラパゴス化したジャパン 「日本の今」を記録したドイツ人女性ジャーナリストが混乱した »
「日記」カテゴリの記事
- どう判断? 与党内に「承認なら出直し選挙を」の声も… 玉城デニー知事、県事務方と与党・後援会の板挟みで悩み深まる 辺野古承認指示あす期限(2023.10.03)
- 性教育「歯止め」不要88% 中学 子どもの安全世論調査 正しい知識得る認識浸透(2023.10.02)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 入管施設収容中だったウィシュマさんが死亡した問題 名古屋地検が職員13人を再び「不起訴」(2023.09.29)
- 声明 9.4 辺野古最高裁判決および国土交通大臣の代執行手続着手を憂慮する(2023.09.27)
「教育」カテゴリの記事
- 性教育「歯止め」不要88% 中学 子どもの安全世論調査 正しい知識得る認識浸透(2023.10.02)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 「仮放免者の生存権:憲法の人権条約適合的解釈に向けて」(2023.09.28)
- 性犯罪歴確認の「日本版DBS」法案、臨時国会への提出見送りで調整(2023.09.24)
- 全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…(2023.09.23)
「政治」カテゴリの記事
- どう判断? 与党内に「承認なら出直し選挙を」の声も… 玉城デニー知事、県事務方と与党・後援会の板挟みで悩み深まる 辺野古承認指示あす期限(2023.10.03)
- 性教育「歯止め」不要88% 中学 子どもの安全世論調査 正しい知識得る認識浸透(2023.10.02)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 入管施設収容中だったウィシュマさんが死亡した問題 名古屋地検が職員13人を再び「不起訴」(2023.09.29)
- 「仮放免者の生存権:憲法の人権条約適合的解釈に向けて」(2023.09.28)
「経済」カテゴリの記事
- 性教育「歯止め」不要88% 中学 子どもの安全世論調査 正しい知識得る認識浸透(2023.10.02)
- 「幻の地下大本営 〜極秘工事はこうして進められた〜」(2023.09.30)
- 入管施設収容中だったウィシュマさんが死亡した問題 名古屋地検が職員13人を再び「不起訴」(2023.09.29)
- 「仮放免者の生存権:憲法の人権条約適合的解釈に向けて」(2023.09.28)
- 性犯罪歴確認の「日本版DBS」法案、臨時国会への提出見送りで調整(2023.09.24)
「若者」カテゴリの記事
- 職業教育進学者、加盟国平均下回る OECDが報告書(2023.09.15)
- 夫婦別姓に賛成、過去最高6割 同性婚容認も75.6%―家庭動向調査((2023.08.24)
- 教育のつどい1日目、2日目(2023.08.19)
- 塀の中で手にした“鏡”(2023.07.23)
- PFASの取り組み 『先生が足りない』(2023.07.14)
« 政治に任せれば日本良くなると…若者ごめんよ 小泉今日子さんは誓う | トップページ | 幼稚と暴力がガラパゴス化したジャパン 「日本の今」を記録したドイツ人女性ジャーナリストが混乱した »
コメント