« 入管法政府案「立法事実」への疑問 同一難民審査参与員が2年間で2000件審査 | トップページ | 統一地方選 維新の風 »

2023/04/24

虹色の旗を手に「全ての人が誇りを」 渋谷でLGBTQパレード

 悲こもごもの投票日の翌日。やっぱり悲が上回るか。なかなか厳しさは続く。正直、現状は厳しく、その打開に決定的な策はない。とにかく、大事なことを大事にすすめるしかないなあ。大きく見れば、いろいろな選挙結果がある。しんどいなあと思うこともあるけど、ヒントがあるかもというところもないわけではない。よくよく見て、考えて。

 

 今日は曇。少し肌寒い。そんななかで、インタビュー①の内容相談のメールをつくり、送る。それからは、先の企画を考えるための調べ物。相談のメールなども送ったりしたが、メールアドレスが変わったような気もするが、確認できないでオロオロ。まあ、そんなに簡単にすすまない。

 いろいろな人と話していて、職業によって、結構、人のあり方って変わるんだなあって思ったりもする。それほど、仕事=労働というものの力は大きいなあ。

 

 昨日は、こんな集会もあった。

虹色の旗を手に「全ての人が誇りを」 渋谷でLGBTQパレード(毎日新聞)
 多様な性を祝福するイベント「東京レインボープライド2023」のパレードが23日、東京都渋谷区の代々木公園周辺で開かれた。参加者はLGBTQなど性的少数者の運動を象徴する虹色の旗などを手に街を練り歩いた。……

 若い人の関心は圧倒的に強いのだろうなあ。法的な面でも差別も解決されていないから、政治の、今度の国政選挙でも、ぜひ大きな争点にしていきたいもの。ちょっと企画化も含めていろいろ考えないとと、こんな本を読み始める。

41hjujbswel_sy291_bo1204203200_ql40_ml2_

« 入管法政府案「立法事実」への疑問 同一難民審査参与員が2年間で2000件審査 | トップページ | 統一地方選 維新の風 »

日記」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 入管法政府案「立法事実」への疑問 同一難民審査参与員が2年間で2000件審査 | トップページ | 統一地方選 維新の風 »

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30