« 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施 | トップページ | (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。 »

2023/03/16

石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目

 今日は、健診。突然、日程を変えなければならなくなったので、ちょっと短いコース。(;´д`)トホホ。それでも、年度末なせいか、人もものすごく混んでいる。できたなったものが心配かもね。2時間弱で健診を終えて、それからはインタビュー①の仕上げに。午後には発信。ただちに対談(座談会)①にとりかかる。いろいろ調べながらの進行です。うん。何とか

 今日の沖縄タイムスの1面トップがこれ。

石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(沖縄タイムス)
 防衛省は16日、陸上自衛隊石垣駐屯地(石垣市)を開設した。同日、八重山警備隊が新しく編成され、敵の艦艇を迎え撃つ地対艦ミサイル部隊、空からの脅威に対処する地対空ミサイル部隊も同日までに配置された。南西防衛の「空白地帯」とされていた石垣の駐屯地開設で、自衛隊配備が一つの大きな節目を迎えた。……

 全国紙の紙面の違いには、ほんとうに愕然とする。国境に近い南西の島々での軍事強化は、どれだけ日本の今後にとって大きな問題なのか? 人が住む島を軍備の最前線にして、その人たちと命と安全をどう考えるのか? なにの、この落差は一体何なのかと思えてくる。昼のニュースもそうだけど、記事になったとしても、言うのは、政府の説明責任だと。そういう問題では決してない。そのことに正面から向かい合いたい。

 来週にはWOWOWで、沖縄を舞台にしたドラマが始まる。テーマは米軍の性暴力。ドキドキだ。なんたってアンナチュラルの野木亜紀子さんだしなあ!

 

 春だ! 春!

50393

« 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施 | トップページ | (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

沖縄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施 | トップページ | (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30