« 「春子と節子 “女流”画家を超えて」 | トップページ | 『学びのきほん フェミニズムがひらいた道 』 »

2023/03/08

PFASそして西南の地に

 今日は、朝からPFAS問題の院内集会スタート。こちらは、大阪のダイキンの廃液を発生源とする問題。沖縄と神奈川はほぼ米軍基地由来。東京は、都ははっきりしないというが、場所的にも米軍由来の疑いはぬぐえない。小泉先生や原田先生とご挨拶。京大関連でお声もかけていただいて、刺激的な時間。

50109

 それから、空港へ。待ち時間にインタビュー②の作業。空の上でも同じく。で西南の地に。

50110

 ここは、どこかな?

 夜は、ある方と、3,4年ぶりぐらいに飲み会。いろいろなことにとりくまれていて、問題意識が聞けて、刺激になった。コロナで中止になった調査ツアーもぜひやろうと! ボクのような人間は、やっぱりいろいろ人と会って、おしゃべりし、いっぱい話を聞かないと、ダメになるなあと、つくづく思う。

 ホテルは大浴場があるからほっとする。団地暮らしの人間は、やっぱり大きいお風呂はあこがれ。だけど、わが家の経済状況では、リタイア後どれだけ、それが可能か?

 生きがいをもって、生きるのにが、経済的条件というのがいまは大きすぎるのだよなあ。

« 「春子と節子 “女流”画家を超えて」 | トップページ | 『学びのきほん フェミニズムがひらいた道 』 »

日記」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「春子と節子 “女流”画家を超えて」 | トップページ | 『学びのきほん フェミニズムがひらいた道 』 »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30