「そらいろ男爵」『学校では教えてくれない生活保護』
今日は一日、実務デー。ためてしまうから、一日ががり。お金の計算など結構、神経を使うこと使うこと。つかれたけど、この実務は、事後処理的なものなので、なかなか先に向かえない……。
仕事上では、心配事が増えた日。ああ。
ウクライナへのロシアの侵略から1年。新聞ではいろいろな特集企画が組まれている。あらためて、戦争とはどういうことか、戦争にどう向き合うことが大事なのかを考えさせられる。どこかで、「そらいろ男爵」が取り上げられていたけど、孫たちがもっていったこの絵本読まれているかなと、ちょっと考えたり。
考え方が、違う人と、長めの電話での議論。そとからは、どのように感じられているのか。政治主張はどのように見られているのか。いろいろ、考えさせられる時間でもある。うむ。
雨宮処凛さんの『学校では教えてくれない生活保護』を読む。
雨宮さんはするどい人だなあと思っていたけど、なかなか、仕事をする機会がなかったけど、ここのところ結構、いろいろとお世話になっている。この本は、生きていくための最後のとりで、とされる「生活保護」が、十分に機能せず、命を落とす事例もあとを絶えないことから、話ははじまる。その実態に息をのむし、胸がしめつけられる。そして、あらため本書は、生活保護とは、本来どういうものなのかと原則的な視点から、現状をリアルに分析しつつ、どのように活用すればいいのか、そのノウハウを伝えてくれる。使いやすい「生活保護」制度へと改善がすすむ韓国の例、そして柔軟な運用がなされているドイツの例、日本のなかでも、対象から除外されている外国人の実態、さらにこの三〇年、貧困問題と向き合ってきた現場から報告など、たくさんの関係者のインタビューから構成されていて、とてもわかりやすい内容となっています。中高生向けにつくられたものですが、大人でも十分に読み応えのあるものとなっています。ぜひおすすめです。
« 存続求める保護者が街頭で呼びかけ 特別支援学校寄宿舎問題 | トップページ | 「『失われた30年』が学校教育にもたらしたもの〜特に、『高校入試(中高の接続)』にかかわって〜」 »
「日記」カテゴリの記事
- 探求、探求(2023.06.01)
- いろいろ読んでいて、驚きの連続(2023.05.31)
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
「教育」カテゴリの記事
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 保育士の配置基準見直し求め 園児の保護者らが新たな団体設立(2023.05.17)
- 血液中のPFAS濃度が全国平均の3.4倍 東京・多摩7市の住民、水道水から摂取か(2023.05.16)
- 【教員不足をなくそう】自民党特命委員会提言のポイントは(2023.05.14)
- 「『不登校』から生きづらい社会を問い直す」(2023.05.13)
「平和」カテゴリの記事
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
- 君はヒロシマを見たのか(2023.05.24)
「政治」カテゴリの記事
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
「経済」カテゴリの記事
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「新型コロナとマイノリティーの3年 振り返り編」(2023.05.20)
- 保育士の配置基準見直し求め 園児の保護者らが新たな団体設立(2023.05.17)
« 存続求める保護者が街頭で呼びかけ 特別支援学校寄宿舎問題 | トップページ | 「『失われた30年』が学校教育にもたらしたもの〜特に、『高校入試(中高の接続)』にかかわって〜」 »
コメント