« 「平和への道と全く異なる」自衛隊地下化に反対 32軍壕保存求める会が声明 | トップページ | そして、西へ »

2023/02/08

「デニー知事と考える 沖縄と日本の安全保障」

 うーん、今日も変な夢を見たなあ。調子が狂う。

20230208_090018 

 職場では、講演①の提稿作業のための準備段階。なかなか時間がかかります。あとは、緊急インタビュー②のための予習作業。

 『世界』の今月号ではまず、吉田千亜さんを読む

Sekai

 涙なしには読めないなあ。あの子どもたちはどのような12年を歩んだのか。県境の街をつぶさに取材する。

 世界はやっぱりいい物載せる。ライバル誌などという気はないが、それでも、これは先あっやとか、これはこっちの方がポイントついてるぞとかはあるけどね。

 

 夜は、沖縄県復帰50周年記念シンポジウム「デニー知事と考える 沖縄と日本の安全保障」。

20230208_194435

 デニーさん、阪田さん、柳沢さん、三牧さんと超豪華! デニーさんは、短い時間で沖縄の歴史と現状を。さらに阪田さんは、武力行使の三要件の変更のもとでの敵基地攻撃能力保有がいかに憲法を空洞化するのか、柳沢さんは、三文書が台湾有事を想定して、いかに専守防衛をこえる攻撃的な事態をつくっているのか、そして、三牧さんは、台湾有事という物騒な事態を競い合って想定する中で外交が空洞化しているのかという話を中心になされた。短時間で、とても凝縮した話。このような話は自分の雑誌でどう反映できるのかは知恵のいるところ。

 

« 「平和への道と全く異なる」自衛隊地下化に反対 32軍壕保存求める会が声明 | トップページ | そして、西へ »

日記」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

沖縄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「平和への道と全く異なる」自衛隊地下化に反対 32軍壕保存求める会が声明 | トップページ | そして、西へ »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30