「時代に翻弄された歌 イムジン河」
今日は、ちょっと二日酔い? 家のみで、そういうのはめずらしいけど、あまりひどくない、かるーい状態(笑)。原稿づくりが急がれるので、今日の掃除は、ほんとに超簡単に。それで、すぐに緊急インタビュー②の原稿づくりにとりかかる。ああでもないこうでもないと悩みながら、少しずつすすめていく。あと、一山難所が残っているという状態。明日には、形をつくりきって、修正作業や仕上げにすすんでいきたいなあ。今日は、全教のシンポジウムに参加するつもりだったけど、急遽、やめて、原稿に集中した。外的な刺激のない、基本、しゃべらない一日。
録画してあった、アナザストーリーの「時代に翻弄された歌 イムジン河」の再放送を見る。2年前にも見たのかなあ?
1968年2月、ザ・フォーク・クルセダーズが歌う「イムジン河」が発売中止となった!北朝鮮で生まれた曲。京都の朝鮮学校で耳にした作詞家の松山猛が作者不詳の朝鮮民謡と思い、日本語の歌詞をつけた。しかし発売直前に朝鮮総連から抗議が入り、レコード会社が発売中止を決定。それでも歌は枯れることなく、その後、日本・北朝鮮・韓国で歌い継がれ、数奇な運命をたどることになる。いま明かされる、歌が生んだ数々のドラマ。
日本語の詞をつくった松山。在日の人たちのその詞との出会いやかかわり、韓国人歌手や、韓国の人たちの受けとめ。北朝鮮での受けとめ。戦争と分断と、日本社会とのかかわりは小さくない。その痛苦の思い、悲しみと、この曲や詞との関係。決して他人事ではないし、他人事にはしてはいけない。
さてお約束の栃木の話。昨日の朝日。
那須特別支援学校の寄宿舎廃止議論、地元4市町トップはどう捉える?(朝日新聞)
県教育委員会が主導する那須、栃木両特別支援学校の寄宿舎の廃止の議論を、地元の行政トップはどう捉えているのか。那須特別支援学校の通学区域である4市町の教育長と市長、町長にただした。4人の教育長には昨年10月の定例会見で見解を尋ねた。矢板市の村上雅之、那須塩原市の月井祐二、那須町の平久井好一の3氏は判断を留保する回答だった。大田原市の篠山充氏のみが明確な考えを述べた。……
記事には、藤井さんのコメントがついていて、それがとても学ばされる。「この問題への対応は、教育行政の成熟度をはかるバロメーターとして見るべきだ。当事者抜きで拙速に廃止することになれば、それが前例となり、他県にも影響しかねない」と当事者抜きで決めることへの器具を表明している。「子どもたちが長いバス通学に耐えられるとは思えず、人格形成期の生活訓練や自立能力の獲得の方法として寄宿舎に代わるものがあるとも思えない」と寄宿舎存続を訴える。「障碍者権利条約は、その審議の過程に障害者自身が深く関与した。当事者の参加が条約の価値を高めたとも言える。寄宿舎廃止は当事者には重大な問題であり、一方的な決定は国際的な潮流にも相いれない」と。国際的な潮流との関係でのべているのも注目のコメント。
« 私の中のかけらたち〜虐待を生きる22歳〜 | トップページ | はたしてやっていけるのかなあ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
- 8月号ができました(2024.07.09)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『マリアの賛歌―石の叫び』(2024.06.15)
- 「サヘルと8人の子どもたち」(2024.05.26)
- ペンクラブが声明「国会の空洞化に抗議」 「適性評価制度」に懸念(2024.05.10)
- 大吉原展に行ってきた(2024.05.04)
- もっと違う社会の姿を目指さなければいけなのではないのか(2024.04.30)
「日記」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
「教育」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
- 寄宿舎廃止後の充実策「根拠ない」「働き方改革に逆行」 識者が指摘(2024.08.27)
「平和」カテゴリの記事
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
「政治」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
「歴史」カテゴリの記事
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 第5福竜丸 株価 終値2200円以上値下がり 終値では過去2番目の下落幅(2024.08.05)
コメント