« 「#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!」 | トップページ | 釧路の特攻基地の続報 »

2023/01/14

日米首脳、同盟深化へ決意 反撃能力の開発・運用強化(共同通信)

 コロナ禍のもとで、最悪のことを想定しながら、いろいろ動かなくてはいけない。やっぱり、大人の職業人ですから。いろいろたいへんです。

 実際の仕事は、ひたすら来月インタビュー①の準備資料読み。ほんとに本を読むのに時間がかかるなあ。みんなどうしているのかあ。ほんとに、問題は個別化しているから、勉強しなくっちゃいけないけど、かなり無理! ほんとにみんなどうしているのか?

 そんな悶々としながら、今日はとにかく読む。

 そうこうしているうちに、いろいろオンラインの学習会の日程について、混乱してしまって、日程と時間をまちがえる大失敗。いかんな、この間、そういうことが続いている。DHA,EPAが不足している? あぶないなあ。どうしよう。

日米首脳、同盟深化へ決意 反撃能力の開発・運用強化(共同通信)
 岸田文雄首相は13日午前(日本時間14日未明)、バイデン米大統領とホワイトハウスで会談し、防衛力強化や防衛費増額の方針を説明した。バイデン氏はこれを称賛し、日米同盟の深化へ決意を共有した。両首脳は、他国領域のミサイル基地などを破壊する日本の反撃能力(敵基地攻撃能力)の開発と運用に向けた協力の強化で一致。新興技術や宇宙、サプライチェーン(供給網)でも連携を確認した。……

 なんか、アメリカの対中戦略のもとでの日米の一体化の進行は、どんどんスピードアップしている感じがして、どうしていけばいいのか。ほんとに、アメリカ分析に、中国分析も、ボクはほんとに追い付いていないし、うーん。どうしよう。

 

 それはさておき、今日はHさんの大好きな鶴居チーズとワインでまったり!

48315

 

 

« 「#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!」 | トップページ | 釧路の特攻基地の続報 »

日記」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!」 | トップページ | 釧路の特攻基地の続報 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31