今日はやっぱり2+2のことが気になって
今日は、実務仕事を午前中いっぱい。けっこう、実務は時間がかかるなあ。
午後からは、昨日に引き続く仕事。来月インタビュー①の内容の打ち合わせなどもメールで。来月インタビュー②をどうするかも、かなり考える。やることはそれはそれで多いのだ。
夜に、団地の管理委託費の値上げをめぐっての話し合い。このご時世だけから仕方がないもかもしれないけど、このご時世だから簡単にすすめられない。知恵とともに、しっかりした交渉も必要。高齢化のもとで、どのように団地として、みんなで生き残っていけるのか?大きな大きな課題が山積みであるのだ。
時間をかけて議論したいところ。だけど、ボクは決断力がなく、いつも先送りだよなあとも、思うわれるんだろうけど(たしかにそういうところはあるのだけど)。いろいろ考えたり、調べたいけど時間がないし。
今日はやっぱり2+2のことが気になって、いろいろ新聞を読んだり。
沖縄が、米中対立の最前線になっていくさまが浮き彫りになっている感じ。いろいろ言っているけど、やっぱりそこだろうなあ。と同時に、目につくのが、サイバー・宇宙の文字。中国のサイバー能力の高さはもう数年前から言われてきたわけだけど、ここのところ宇宙が注目されている。ちょうど、『選択』で、このテーマでリポートがのっていた。宇宙戦争と言っても、宇宙でドンパチしたり、爆発させたりするだけではない。いかに、相手の衛星等を無力化するのか。障害物を置くとか? それだけではなく、ロボットアームで、相手の衛星を解体するなどもある。それに対抗するために、衛星を守る衛星が配置されるだとか。ここでも、中国封じ込めに、日本を動員する。科学技術の動員というものの背景の一つにはこのこともあるのだろうか? 宇宙をめぐっての米中のつばぜりあいが、日本にどう影響を与えていくのかはとても気になることろでもあるのだ。
平和について、ここまで危機が進行しているのに、それでも、政界で大きな動きはもう一つ見えてこない。正論には変化は見られるが、それが大きな政治選択の動きになるためには、何が必要なのだろうか?
今日の「朝日」で、ブレイディみかこさんが「経済」の問題を書いていた。これだけの経済危機の進行のなかで、生活破壊がすすんでいるだけに、それはそうなのだけど。そのことと上記の「政治の選択」ということには、日本の場合は、もう1つ、何か中間項が必要な感じもする。難しいなあ。
そういう難しい時代。現状が、ここまできているのに、何をいまさらというがっかりしたことも連日。ここであせっても仕方がない。こういうときは、落ち着いて、少し視野を広げながら問題の本質を見つめることが大事だと思う。近視眼で、おこなって、失敗を重ねているのだからねえ。
« 「覚悟」の時代に 無関心に向き合う 劇作家・石原燃 | トップページ | 「#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!」 »
「日記」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
「平和」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「経済」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
「科学」カテゴリの記事
- 第5福竜丸 株価 終値2200円以上値下がり 終値では過去2番目の下落幅(2024.08.05)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
- 大学授業料高いか安いか 無償が主流の欧州、戦争の歴史への反省も(2024.07.16)
- 「PFAS漏れ事故は『非公表』で」アメリカの要求に日本は従い、国民に真実を隠した…政府関係者が経緯明かす(2024.07.10)
« 「覚悟」の時代に 無関心に向き合う 劇作家・石原燃 | トップページ | 「#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!」 »
コメント