うーん。朝から値上げの通告かあ。
うーん。朝から値上げの通告かあ。
ほんとうに、次々と値上げだ。だいたい100円のものが110円になっている感じがする。一カ月にしたら、相当な支出増だ。生活をきりつめないといけない。どこもかしこも大変です。生産者も業者も! わが家の生活も。
いい天気なのがせめてものすくいかなあ。
今日は、とにかく実務処理と、次の企画の手立てうち。2日集中して考え、動くと、少しずつ動き出す。いま1カ月を30日として、だいたい17日ぐらいがインタビュー原稿づくり、7日ぐらいが、提稿作業やゲラを中心とした作業、残りの6日ほどが企画をつくるための時間。企画をつくる時間がも、編集実務作業の時間も決定的に少ない。とくに企画をつくる時間があと3日はほしいなあ。あと休日。そのためにはインタビューの負担を小さくしたいが。いまの雑誌の形態ではどうなのだろう。ここがどう変わっていくのかなあ。ボクはまず節目を迎えるのだけど、ね。
今日は、少しはすすんだのでよかったけど……。まだ、来月の作業の全容は固まっていません。がんばりましょう。
« わたしたちのMONO語りの第三夜 | トップページ | 沖縄パルコ前に広がるサンゴの海、人気だが…なくなるのはなぜ? 住民に賛否を聞いた »
「日記」カテゴリの記事
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
- 長時間過密労働解消のたしかな道すじPart3-今こそ、給特法の改正と教職員の大幅増員を(2023.03.21)
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- これだけはしかたがないよね(2023.03.18)
「政治」カテゴリの記事
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
- 長時間過密労働解消のたしかな道すじPart3-今こそ、給特法の改正と教職員の大幅増員を(2023.03.21)
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
« わたしたちのMONO語りの第三夜 | トップページ | 沖縄パルコ前に広がるサンゴの海、人気だが…なくなるのはなぜ? 住民に賛否を聞いた »
コメント