工場籠城2日目 終了しました
工場籠城2日目。久しぶりに天気のいい日が2日つづく。ちょっと、ほっとする。それでも湿度は高いけどね。
朝顔は、いろがちょっと。老化かと思ったら、相方から栄養が足りないのではって。育て方が悪いんだ(涙。
なんだかんだ言って、籠城は終了。無事かどうかはわからないけど。今月もみなさんにご迷惑をおかけしっぱなし。しかし、今月もがんばりました? 疲れた。
帰りに、チラシを南流山で配ってた。たぶん、同級生の親とかだろうけど。ニュースを見るたびにいろいろ考え、心が痛い。親御さんの思いを考えると、いたたまれない。ただただ無事であることを祈るけど。子どもにかかわる事件・事故は、ほんとうにつらい。
そんなときに、夜は朝顔スペシャル。ちょっとずるいなあ。これは。家族っていうのは、不思議でやっかいなもの。時任さんの役には、もう感情移入はできないけど、みる視点は、やっぱりここだよなあ。その視線から、つぐみを見る。いろいろな思いがごちゃごちゃする。
« 「芥川賞を読む。〜“正しさの時代”の向こうへ〜」 | トップページ | 100分 de 名著 知里幸恵『アイヌ神謡集』 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 「参院選でも注目~SNS切り抜き動画の実態」(2025.07.05)
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
「日記」カテゴリの記事
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 「参院選でも注目~SNS切り抜き動画の実態」(2025.07.05)
- Power To The People(2025.07.04)
- 校則見直しした公立中高9割超える 文科省が初調査(2025.07.03)
「政治」カテゴリの記事
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 「参院選でも注目~SNS切り抜き動画の実態」(2025.07.05)
- Power To The People(2025.07.04)
- 校則見直しした公立中高9割超える 文科省が初調査(2025.07.03)
« 「芥川賞を読む。〜“正しさの時代”の向こうへ〜」 | トップページ | 100分 de 名著 知里幸恵『アイヌ神謡集』 »
コメント