「ウクライナ侵攻と教育」
さらに暑い日。おまけに、団地の樹木の殺虫剤散布もあり、なかなかたいへん。
今日もとにかく、シンポジウム①の起こし。明日中には起こしは終わり、原稿整理にかかりたい。それと頼まれ仕事は完了。よしよし。
午後からは、仕事の合間に、教育科学研究会緊急企画「ウクライナ侵攻と教育」を聞く。超おもしろかった。刺激的だったのは、27歳の高校教員の報告。かなり挑発的に、高校生に戦争は遠いと問題提起。「アベノマスクの批判ってしてもいいんですか?」だとか「禁じられた遊びを見て、人のところから十字架を持っていくのは良くないと思いました」というのが、リアルな声だと。もちろんそこには、「圧力」「忖度」という大人社会というものが前提としてあるのだけれど……。ここから若者論が展開され、大文字の政治と小文字の政治の話が展開されるのだけど、この青年教員の主張は、ほぼ共感できる。ここまで、しっかり報告できる姿をみつつ、日本の教育もまだまだ捨てたものじゃないと思った次第。そのことを前提にしつつ、ボクは、もう一面として、社会認識を深めることそのものが、難しくなっているのではないかということも思うのだ。つまり、大きな政治そのものが、昔のように、簡単にとらえることができない、そう単純じゃないということ。ここで、最初の報告である広美さんの報告の、ある意味での難しさがかかわってくるのではないか。普遍的な平和というが、では平和に生きる権利とは何なんだろうか、などなど。難しい社会認識を、おこなっていくには、高校生とともに考えていくしかない。だからこその、「探求」であったり、「アクティブラーニング」であるはずが、結局は、型にはまった押し付けの域をでない。ここに、平井さんの実践から汲むべきことがあるのではないか。そんなことを考えながら聞いていた。事情で、最後まで聞けずに残念。
夜、クローズドでフェミ科研の当事者の報告を聞くことができた。これも、ものすごく充実した内容。誘ってくれた人に感謝。いろいろ頭がさえてくる。
« 日本共産党と語り合う大学の危機打開の道 | トップページ | 企画にはまだまだ距離があるものばかり »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
「日記」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
「教育」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
「平和」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「経済」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
「若者」カテゴリの記事
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
- 来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化(2024.06.01)
「科学」カテゴリの記事
- 第5福竜丸 株価 終値2200円以上値下がり 終値では過去2番目の下落幅(2024.08.05)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
- 大学授業料高いか安いか 無償が主流の欧州、戦争の歴史への反省も(2024.07.16)
- 「PFAS漏れ事故は『非公表』で」アメリカの要求に日本は従い、国民に真実を隠した…政府関係者が経緯明かす(2024.07.10)
コメント