新しい挑戦の毎日、自分ができることをしっかり
今日は、投票日。朝から掃除、洗濯をすすめて、そのまま、投票、宅急便を出しに行く。その途中で、パチリ。いよいよ夏だねえ。
結果は、……だけど、それにどう感じているかは、また後日。とても、いろいろ感じることは多い選挙だったような。課題ばかり。残された人生、何ができるかなだなあ。
ママ友、パパ友というか、友人が、明日から、自動車で長期の旅に出る。一カ月半ほど?、今回は北海道を回るそうだ。相方のところにも、寄るみたい。いいなあ。昔、若いころ、相方と引退したらキャンピングカーで全国を……なんて夢を語っていたこともあったけど、ボクのところは、それはもうすでに、ほんとうの夢になってしまっている。そもそも、こんなに長く働くなんて思っていなかったし。現実的には、なかなか、豊かな老後は描けそうにないなあ。
今日はひたすら、選挙結果企画の準備準備。昼間、仲良しのみなさんが、どこかで飲んでいたみたい。いいなあ。昨日、久々に、相方と話をしていて、ふと思うことがあるけど、ほんとに、ボクは面白みのない人間だなあ。ママパパ友のように、挑戦的な日常の送り方もできないし、昨日、相方の話に出てきた、先生のように劇的な日常も送れない。くそまじめで、そのわりには、がんばりきれないし。ちょっと落ち込む。
まあ、いずれにしても、明日からは課題の多い日々が続く。ちょっと気分を変えて、新しい挑戦の毎日のつもりで。感じた課題に向き合いながら、自分ができることをしっかりやっていくしかないと思うのであるなあ。
« 「ちょこっと京都に住んでみた」と『わたしの心の街にはおこるちゃんがいる』 | トップページ | 崩れた「新潟モデル」 と 「自衛隊は日本を守れるか」 »
「日記」カテゴリの記事
- 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める(2025.04.20)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- アスベスト被害の賠償請求権、除斥期間の起点は「労働局の被害認定時」…元労働者側が大阪高裁で逆転勝訴 生活保護費訴訟 2審も違法判断 引き下げ取り消す判決 広島高裁(2025.04.18)
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論(2025.04.16)
「政治」カテゴリの記事
- 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める(2025.04.20)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- アスベスト被害の賠償請求権、除斥期間の起点は「労働局の被害認定時」…元労働者側が大阪高裁で逆転勝訴 生活保護費訴訟 2審も違法判断 引き下げ取り消す判決 広島高裁(2025.04.18)
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論(2025.04.16)
« 「ちょこっと京都に住んでみた」と『わたしの心の街にはおこるちゃんがいる』 | トップページ | 崩れた「新潟モデル」 と 「自衛隊は日本を守れるか」 »
コメント