「弱い子がいじめられる」 自民・麻生氏【22参院選】
いよいよ選挙。
ぜひぜひ、動画を普及したいところ。手作り感満載だけど、大事なことは言っているので。
一方で、こんなひどいことも。
「弱い子がいじめられる」 自民・麻生氏【22参院選】(時事通信)
自民党の麻生太郎副総裁は4日、千葉県市川市で街頭演説し、ロシアによるウクライナ侵攻に触れた上で「子どもの時にいじめられた子はどんな子だった。弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない」と語った。その上で「国も同じ。強そうな国には仕掛けてこない。弱そうな国がやられる」と述べ、安全保障関連法などを整備してきた意義を強調した。
社会が、こんな発言に、寛容だったりしてはいけないよね。メディアは、徹底して追及してほしいし、そういうことをしてこそ、人としての尊厳が大事にされる社会になっていく。二重三重に許されない発言。
さて、今日も、シンポジウム①原稿整理をすすめる。明日には仕上げにもっていける条件をつくりたいなあ。そろそろ。がんばれ!
いろいろやりとりもあり、電話の相談、メールの相談もあり。ふー。
天気は、ほんとに変な天気だ。
« 「東北大学雇止め裁判 判決を受けて」「RBG 最強と呼ばれた女性判事 女性たち 百年のリレー」 | トップページ | ボクはもちろん、共産党と梅村さえこ推しですから!!! »
「日記」カテゴリの記事
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
- 長時間過密労働解消のたしかな道すじPart3-今こそ、給特法の改正と教職員の大幅増員を(2023.03.21)
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- これだけはしかたがないよね(2023.03.18)
「教育」カテゴリの記事
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
- 長時間過密労働解消のたしかな道すじPart3-今こそ、給特法の改正と教職員の大幅増員を(2023.03.21)
- 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施(2023.03.15)
- 児童生徒の自殺、過去最多の514人 学業不振や進路に悩み(2023.03.14)
- 「リエゾン」と「大河ドラマが生まれた日」(2023.03.12)
「政治」カテゴリの記事
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
- 長時間過密労働解消のたしかな道すじPart3-今こそ、給特法の改正と教職員の大幅増員を(2023.03.21)
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
« 「東北大学雇止め裁判 判決を受けて」「RBG 最強と呼ばれた女性判事 女性たち 百年のリレー」 | トップページ | ボクはもちろん、共産党と梅村さえこ推しですから!!! »
コメント