「弱い子がいじめられる」 自民・麻生氏【22参院選】
いよいよ選挙。
ぜひぜひ、動画を普及したいところ。手作り感満載だけど、大事なことは言っているので。
一方で、こんなひどいことも。
「弱い子がいじめられる」 自民・麻生氏【22参院選】(時事通信)
自民党の麻生太郎副総裁は4日、千葉県市川市で街頭演説し、ロシアによるウクライナ侵攻に触れた上で「子どもの時にいじめられた子はどんな子だった。弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない」と語った。その上で「国も同じ。強そうな国には仕掛けてこない。弱そうな国がやられる」と述べ、安全保障関連法などを整備してきた意義を強調した。
社会が、こんな発言に、寛容だったりしてはいけないよね。メディアは、徹底して追及してほしいし、そういうことをしてこそ、人としての尊厳が大事にされる社会になっていく。二重三重に許されない発言。
さて、今日も、シンポジウム①原稿整理をすすめる。明日には仕上げにもっていける条件をつくりたいなあ。そろそろ。がんばれ!
いろいろやりとりもあり、電話の相談、メールの相談もあり。ふー。
天気は、ほんとに変な天気だ。
« 「東北大学雇止め裁判 判決を受けて」「RBG 最強と呼ばれた女性判事 女性たち 百年のリレー」 | トップページ | ボクはもちろん、共産党と梅村さえこ推しですから!!! »
「日記」カテゴリの記事
- 【ジェンダーギャップ指数】日本、2025年は世界118位で前年と同じ 政治分野は後退(2025.06.13)
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 前衛7月号ができています。(2025.06.09)
「教育」カテゴリの記事
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 前衛7月号ができています。(2025.06.09)
- 平和教育「とても有意義」「良かった」が過去最高88・1% 基地への抵抗感はやや薄れ アンケート と 自民・西田議員の「ひめゆり」発言、生徒の8割が知らず 沖縄県立豊見城高 平和学習講師「戦後史を学ぼう」(2025.06.06)
- 基本合意15周年記念フォーラム と 厳しい低所得層、子どもの進学「困っている」4割 ひとり親世帯調査(2025.06.05)
「政治」カテゴリの記事
- 【ジェンダーギャップ指数】日本、2025年は世界118位で前年と同じ 政治分野は後退(2025.06.13)
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 前衛7月号ができています。(2025.06.09)
« 「東北大学雇止め裁判 判決を受けて」「RBG 最強と呼ばれた女性判事 女性たち 百年のリレー」 | トップページ | ボクはもちろん、共産党と梅村さえこ推しですから!!! »
コメント