「メタバースがやってきた〜仮想世界の光と影」
今日も、対談①の原稿づくり。日程がタイトのなかで、大急ぎでつくっているので、段々形ができつつあるとは言え、いろいろ気になる。あと、1日半で、できるだろうか。がんばるしかない。原稿は次々やってくる。今日は3本提稿。ほか、2本きた。忙しい。
いろいろ選挙結果などについても、あつかわなければいけないのだけど、いろいろ考えさせられる。外的な状況のありようもあるのだけど、保守政党が強みを発揮しているのは、ある意味でどぶ板の、地元での後援会組織や議員活動ということもある。崩れつつあるとは言え、それでも、まだ大きな力を発揮している。そのことと、いまのネットの動きとをどう立体的につかんでいけばいいのか。
日曜日にやっていたBS1スペシャルを、少し前に見た。題して「メタバースがやってきた〜仮想世界の光と影」。
世界的に進む仮想世界メタバースの動き、それは私たちの暮らしをどう変えようとしているのか。仮想世界の光と影を取材し、落合陽一氏とともに、未来を考えていく。ビジネスに、教育に、そして医療にと、あらゆる分野で加速度的にメタバース=仮想世界は広がっている。それは私たちの暮らしをどう変えようとしているのだろうか。華やかなニュースがあふれる一方で、バーチャル世界に浸りきる人々も現れ、依存の問題も指摘され始めている。メタバースの光と影を世界各地で取材し、筑波大学で教鞭(べん)をとりつつ、メディアアートを手掛ける落合陽一氏とともに、その可能性と課題を考えていく。
最先端の技術というのもには、やっぱり関心をもつ。それが、どのように社会に影響を広げているのか、仮想世界というものがどのような社会の変化をもたらすのだろうか。
教育の世界が典型的だけど、どうしても無批判になる。技術の進歩はハードでも、ソフトでもものすごい勢いだ。それが可能ならしめている。問題は、そこで、どのような内容というか、コンテンツが提供されるのかというか、どのような情報を、どのような形でもたらさるのか。いろいろなことがごっちゃになって、「新しさ」だけが強調される。そんな感じがする。問題は依存だけなの? もっと、いろいろありそうなもの。そして、そこには、社会的な格差も反映していくわけだし。一方で、豊かな姿というものも、なかなか提示がなされないなあ。ワクワクした未来が感じられないのは、ボクだけなのか? ボクが老人だからか? 結構、難しい問題だなあ。
« 「特集 教員不足が招く連鎖崩壊 学校が崩れる」 | トップページ | 安倍氏「国葬」賛成42% 反対49% 世代で差、40代境に賛否が逆転 熊日S編アンケート »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 『マリアの賛歌―石の叫び』(2024.06.15)
- 「サヘルと8人の子どもたち」(2024.05.26)
- ペンクラブが声明「国会の空洞化に抗議」 「適性評価制度」に懸念(2024.05.10)
- 大吉原展に行ってきた(2024.05.04)
「日記」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
「教育」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「経済」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
「科学」カテゴリの記事
- 第5福竜丸 株価 終値2200円以上値下がり 終値では過去2番目の下落幅(2024.08.05)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
- 大学授業料高いか安いか 無償が主流の欧州、戦争の歴史への反省も(2024.07.16)
- 「PFAS漏れ事故は『非公表』で」アメリカの要求に日本は従い、国民に真実を隠した…政府関係者が経緯明かす(2024.07.10)
« 「特集 教員不足が招く連鎖崩壊 学校が崩れる」 | トップページ | 安倍氏「国葬」賛成42% 反対49% 世代で差、40代境に賛否が逆転 熊日S編アンケート »
コメント