「アインシュタイン 科学者たちの罪と勇気」
今日も暑い日。団地のわが部屋の前に咲くハナミズキももう満開だなあ。
インタビュー①の修正作業を完了させて、提稿作業(これが午前中)。午後は、インタビュー③の準備作業。それからインタビュー③の収録。終わった後、インタビュー②の修正の受けとり。バタバタと時間が過ぎていく。ミスが多く、最後は大ポカも。いけませんねえ。
映像の世紀バタフライエフェクトの「アインシュタイン 科学者たちの罪と勇気」を見る。
![]()
就職先が見つからなかった若きアインシュタイン。仕方なくスイスの特許局に職を求めたことが、天才科学者誕生のきっかけだった。1905年、3つの論文を発表。「相対性理論」は第二次大戦下、アメリカの科学者たちによって磨き上げられ、遂には核というパンドラの箱を開いた。「ブラウン運動に関する数式」は、彼の死後、経済学者たちに応用され、金融市場に革命をもたらした。一人の天才から始まる科学者たちの罪と勇気の物語。
アインシュタインを契機に、核兵器の開発にかかわった科学者たちの思いを追う。オッペンハイマー、そして湯川、強烈な後悔と核兵器廃絶への思いを追う。そこに、歴史の大きな教訓がある。そして金融革命。この経済学への応用というのはよくわからないだけど、こちらのほうは、いまだ、その解を追い求めているようだ。歴史に学ぶことの大事さと同時に、科学そのものを、どう市民レベルで知っておくのか、いまの自然科学の到達について、ほとんどよくわかってないので、大きな課題なように思えた。
いろいろな場所で、ちょっとした理不尽にも遭遇する。自分が何をしているのかわからないケースがほとんど。マウントと言うのは、基本、自覚されないのだと思う。
よる、「表現の不自由展をひらく」を3ぶん1を少しすぎたぐらいの時間から聞く。ほんとに、できてよかった。ほんとうに、いろいろな人の手でつくられているなあ。「表現の自由」ということの一点での共同だね。
« 岸田内閣「支持」53% 「不支持」23% NHK世論調査 | トップページ | 「ヒトラー暗殺計画〜ワルキューレと栄光なき抵抗者たち〜」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 国際法の視点から植民地支配責任を考える――「徴用工」問題に私たちはどう向き合うのか(2023.03.26)
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(2023.03.16)
- 「リエゾン」と「大河ドラマが生まれた日」(2023.03.12)
- 「密着 自衛隊“ミサイル防衛のリアル”」(2023.03.11)
「日記」カテゴリの記事
- 23年度予算が成立 過去最大114兆円―岸田首相「物価高、切れ目なく対応」(2023.03.28)
- 現場へ!)どうなる寄宿舎:1 支援学校、自立の場に危機(2023.03.27)
- 国際法の視点から植民地支配責任を考える――「徴用工」問題に私たちはどう向き合うのか(2023.03.26)
- 生活保護支給額引き下げを取り消す判決 和歌山地裁(2023.03.24)
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
「政治」カテゴリの記事
- 23年度予算が成立 過去最大114兆円―岸田首相「物価高、切れ目なく対応」(2023.03.28)
- 現場へ!)どうなる寄宿舎:1 支援学校、自立の場に危機(2023.03.27)
- 国際法の視点から植民地支配責任を考える――「徴用工」問題に私たちはどう向き合うのか(2023.03.26)
- 生活保護支給額引き下げを取り消す判決 和歌山地裁(2023.03.24)
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
「歴史」カテゴリの記事
- 国際法の視点から植民地支配責任を考える――「徴用工」問題に私たちはどう向き合うのか(2023.03.26)
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
- 「フェンス」(2023.03.20)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
- 『学びのきほん フェミニズムがひらいた道 』(2023.03.10)
「科学」カテゴリの記事
- 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施(2023.03.15)
- PFASそして西南の地に(2023.03.08)
- 『「役に立たない」科学が役に立つ』(2023.03.06)
- 政府からの科学の独立 人類的意義” 学術会議歴代5会長 声明 政府の「改革」案 再考求める(2023.02.15)
- 学術会議会員選考で諮問委 政府、新設案を自民に提示(2023.01.31)
« 岸田内閣「支持」53% 「不支持」23% NHK世論調査 | トップページ | 「ヒトラー暗殺計画〜ワルキューレと栄光なき抵抗者たち〜」 »
コメント