『校則に言いたい! ──中高生・親・教師 3000人の声』と「中国ゼロコロナ政策の行方?」
今日は、早朝仕事スタートだったから、眠い。午前中、1時間ほど、ソファーでウトウト(いやぐっすりか?)。午前中から、インタビュー③を一気に仕上げにかかる。明日には仕上げ切らないと間に合わない。2年ほど前は、15日にインタビューをしていた。それが、いまは、15日は、出張校正の実質(稼働)2日前。工場の状況、発送の状況、輸送の状況が大手のようにいかなくて、厳しい。だからこそ、より計画的な、スロージャーナリズムであるべきだけど、実際にはそれは無理なんだなあ。きびしい。
『校則に言いたい! ──中高生・親・教師 3000人の声』を読む。この3000人の声がすごいんだ。読んでて迫力もあり、訴えの切実さに、いろいろ考える。すごく社会の縮図でもある。ぜひ、読んでほしい1冊。
夕方、報道特集で、上海の特集。
▽中国ゼロコロナ政策の行方?
上海では3月中旬から厳しい行動制限を課すロックダウンが続き、食糧調達などに問題を抱える市民から抗議の声があがっている。なぜ中国各地で再び感染拡大が起きているのか?また中国のゼロコロナ政策が世界経済に与える影響とは
話には聞いていたが、ものすごく抑圧的状況。世論が暴発してもいい状態。上から、世論の支持を調達していたシステムと言うのは、もろさもあるかも? しかし、民主主義が十分成熟していない世界で、情報の一元管理は、問題が多く、かつ、その社会の弱点になるということもよくわかる。うーん。
照屋寛徳さんがなくなった。仕事をいっしょにさせていただくことは結局なかったけど、一度、ぎりぎりのことがあった。4年前、国対委員長座談会をやったときのこと。結局、出席したのは、辻元さん、泉さん(現立憲代表)、広田さん、そして穀田さんだったけど、社民党の国対委員長は照屋さんだった。翁長さんがなくなって沖縄にはりつき、出席ができなくなったのだ。ちなみに当時の自由党の国対委員長が玉城デニーさん。彼も急遽沖縄に。そのとき、もしかしたらって感じたんだけど、そのとおりになった。そんな思い出がある。早すぎるなあ、照屋さん。ご冥福を祈ります。
団地は、ほんとにハナミズキが満開できれいだ。
« 「ヒトラー暗殺計画〜ワルキューレと栄光なき抵抗者たち〜」 | トップページ | 「斉加尚代さんと平井美津子さんによるリアル&リモ-ト・トークイベント」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
- 「取り残された遺骨 〜長生炭鉱 返還を目指す市民の活動〜」(2025.06.08)
- 「風の声」「ドキュメント 医療限界社会 追いつめられた病院で」(2025.06.04)
「日記」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 「研究力低下の要因」 無期転換ルール巡り、半数の国立大が回答(2025.06.16)
「教育」カテゴリの記事
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
- 「研究力低下の要因」 無期転換ルール巡り、半数の国立大が回答(2025.06.16)
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
「政治」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
「経済」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
« 「ヒトラー暗殺計画〜ワルキューレと栄光なき抵抗者たち〜」 | トップページ | 「斉加尚代さんと平井美津子さんによるリアル&リモ-ト・トークイベント」 »
コメント