入管収容死、国賠提訴へ ウィシュマさん遺族
今日は少し曇り空。気温は高いです。暖かくなると、少しホッとします。気分を変えるために今日は、散髪も。あとは、ガムシャラにインタビュー①原稿づくりです。結構、たくさんしゃべってもらったので、まとめあげるのには手間と時間がかかります。が、お尻が決まっているので、必死です。結構、がんばってすすめましたけど、うーん、目標まではもう一歩って進行かなあ。
あとは、インタビュー②の内容の相談メールとか、緊急インタビュー③の設定相談とか、仕事が増えるなあ。
ipadのキーボードを新調。
入管収容死、国賠提訴へ ウィシュマさん遺族(共同通信)
21年3月、名古屋出入国在留管理局の施設に収容されていたスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が死亡した問題で、遺族が国に損害賠償を求め、4日にも名古屋地裁に提訴することが1日、関係者への取材で分かった。……
ウィシュマさんが亡くなってまもなく1年か。昨年の報告書では、結局、あいまになったまま。入管のあり方も問われてはいない。闇へのメスも、その背景にある、この社会が抱える問題も、議論が尽くされているとは到底言えないわけで。課題が多いなあ。
« 『武力行使禁止原則の歴史と現状』と『シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか 「働いても貧困」の現実と支援の課題』 | トップページ | 『ヘルシンキ 生活の練習 』 »
「日記」カテゴリの記事
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
- しっかり、心もお休みさせないとなあ。(2025.06.14)
- 【ジェンダーギャップ指数】日本、2025年は世界118位で前年と同じ 政治分野は後退(2025.06.13)
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
「政治」カテゴリの記事
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
- 【ジェンダーギャップ指数】日本、2025年は世界118位で前年と同じ 政治分野は後退(2025.06.13)
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
「経済」カテゴリの記事
- 全米各地でトランプ氏に抗議デモ 「王はいらない」大合唱(2025.06.15)
- 【ジェンダーギャップ指数】日本、2025年は世界118位で前年と同じ 政治分野は後退(2025.06.13)
- 教員の働き方改革 「現場を無視した議論」 教育委員会が憤る理由(2025.06.11)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 「取り残された遺骨 〜長生炭鉱 返還を目指す市民の活動〜」(2025.06.08)
« 『武力行使禁止原則の歴史と現状』と『シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか 「働いても貧困」の現実と支援の課題』 | トップページ | 『ヘルシンキ 生活の練習 』 »
コメント