『真に介護の社会化を求めて~各分野からの学びと交流』
今週(正確に言えば先週の土曜)から、列車ダイアがかわり、区間快速待ちの普通で座っていくという電車がなくなった。で、立っていくのだけど、かなり混んでいる感じ。第6波がピークオフして、人が戻ってきたのかなあ。今日は、今月の原稿お伺いメールを送ることからスタート。いくつか、いろいろ先の企画・原稿の相談もすすめる。落ち着いて考えて、コツコツ手を打っていかないと。ほんとにうまく乗り切っていけるかなあ。
曖昧にしたり、先送りしたり、悩み多いことも多いけどねえ、とにかく、粘り強くがんばる局面。
夜は、JD(日本障害者協議会)の連続講座第3回を聞く。
今日は、パネルディスカッション『真に介護の社会化を求めて~各分野からの学びと交流』。
まずは、当事者に学ぶということで大学生のヤングケアラー経験者からの報告。
つづいて、ヤングケアラーを森田久美子さん、障害児者のケアを田中智子さん、男性ケアラーを津止正敏さん。何か月か前に、自分とこの雑誌でやった特集とほぼ重なるものだけど、重点をより障害児者に移してのもので、いろいろ考えさせられる。全部聞けたわけではないけれど、ケアが家庭に、とりわけ母親に比重がかかり、それが子どもたちに向かったり、男性のケアラーの問題が生じてきたり、障害者が高齢化していって、9060問題のような状況も生まれている。自分の家族のことも考えながら、問題をリアルにいろいろ考える。ほんとうに、家族が担うことを前提にしたこの社会に広がる矛盾と困難について考えさせられる。それでも、とりわけ第一ケアラーのロングケアラー化の問題は深刻。
藤井克徳さんのまとめの話もいろいろ考えさせられた。権利条約を力にしつつ、この分野で、小さく生んで大きく育ったことはないということは考えさせられる。それは障害者問題以外も同じで、とりあえずで出発していいのかということは、もしかしたら、いまよく考えるべきことなのかもしれないと思ったりする。こども基本法にもかかわって、ちょっと考えさせられる。難しい問題だなあと、思い悩むところでもある。
« つながり……。 | トップページ | 衆議院憲法審査会での「とりまとめ」(3月3日)に関する憲法研究者有志声明 »
「日記」カテゴリの記事
- 大学入学共通テストの初日終了…現代文に大問追加「時間的に厳しい内容」(2025.01.18)
- 来週、国会がはじまります 阪神大震災から30年(2025.01.17)
- 教師気付きにくい「仲間はずれ、集団から無視」 国研いじめ追跡調査(2025.01.16)
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
- 経団連「選択的夫婦別姓の早期実現を」 国に改めて法案提出要望(2025.01.14)
「教育」カテゴリの記事
- 大学入学共通テストの初日終了…現代文に大問追加「時間的に厳しい内容」(2025.01.18)
- 教師気付きにくい「仲間はずれ、集団から無視」 国研いじめ追跡調査(2025.01.16)
- 経団連「選択的夫婦別姓の早期実現を」 国に改めて法案提出要望(2025.01.14)
- 政府が検討する「能動的サイバー防御」の骨格と課題(2025.01.09)
- 孫来襲、2月号ができています。(2024.12.30)
「平和」カテゴリの記事
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
- 「どう喝外交」世界動揺 トランプ氏、就任まで1週間 同盟国・友好国にも矛先(2025.01.13)
- 離島奪還の降下訓練、11カ国参加 中谷防衛相も11メートルから(2025.01.12)
- 介護事業者の倒産 去年170件余 過去最多に 物価高騰など影響か(2025.01.10)
- 沖縄米兵、不同意性交致傷の疑いで書類送検 「再発防止」うたう中で(2025.01.08)
「政治」カテゴリの記事
- 大学入学共通テストの初日終了…現代文に大問追加「時間的に厳しい内容」(2025.01.18)
- 来週、国会がはじまります 阪神大震災から30年(2025.01.17)
- 教師気付きにくい「仲間はずれ、集団から無視」 国研いじめ追跡調査(2025.01.16)
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
- 経団連「選択的夫婦別姓の早期実現を」 国に改めて法案提出要望(2025.01.14)
「経済」カテゴリの記事
- 大学入学共通テストの初日終了…現代文に大問追加「時間的に厳しい内容」(2025.01.18)
- 来週、国会がはじまります 阪神大震災から30年(2025.01.17)
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
- 経団連「選択的夫婦別姓の早期実現を」 国に改めて法案提出要望(2025.01.14)
- 「どう喝外交」世界動揺 トランプ氏、就任まで1週間 同盟国・友好国にも矛先(2025.01.13)
コメント