« 世論調査がいくつか | トップページ | 国会でゼレンスキー大統領の演説 »

2022/03/22

共通政策へ野党に働き掛け 市民連合、社民党首と面会

 今日は、朝から寒い! 一気に冬が戻ってくる。体がついていかないなあ。

20220322_085419

 今日は、提稿2件。あと一本の追っかけを断続的に。並行して、来月インタビュー①原稿づくりをコツコツと。今月の目の前の仕事を優先しながらだから、思うようにすすまない。明日は何とかすすみますように!

共通政策へ野党に働き掛け 市民連合、社民党首と面会(共同通信)
 安全保障関連法廃止を求めるグループ「市民連合」は22日、夏の参院選での共通政策策定をにらみ、主要野党への働き掛けを始めた。運営委員の中野晃一上智大教授らが国会内で社民党の福島瑞穂党首と面会し、野党間の政策調整や、改選1人区の候補者一本化に向けて連携を強化するよう要請書を手渡した。立憲民主、共産両党にも週内に申し入れる。……

 共通政策はどうなるのか。どんな形で野党共闘はすすんでいくのか? 注目される動き。同時に、世論の状況や政治状況は大きく変わってきているだけに、有権者を引きうつけていくには、ヴァージョンアップに向けた議論の積み重ねが必要なのも事実だし。どんな議論がなされるのかも、注目されるところ。政治は政治として冷静に見ていきたい。いろいろ注目点は多い。

« 世論調査がいくつか | トップページ | 国会でゼレンスキー大統領の演説 »

日記」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 世論調査がいくつか | トップページ | 国会でゼレンスキー大統領の演説 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31