休校で仕事できない親を支援 でも、申請を拒む企業も…
インタビュー②をとにかく仕上げに。そして発信。うーん粘れているのかなあと、少々心配に。心身が少しバテ気味何かもしれないなあと思ってしまうのだけど。オミクロン感染は、さらに拡大。いやあ、執筆者なり、自分なりが感染してしまったら、いまの現状では確実に雑誌が出なくなるなあ、とものすごく心配になる。それぐらい綱渡りな日々だなあ。
綱渡りと言えば、保育園や学校がたいへんなことになっている。
休校で仕事できない親を支援 でも、申請を拒む企業も…(NHK)
止まらないオミクロン株の感染急拡大。
小学校や保育園の休校・休園も広がり、子どもを自宅で世話するために仕事を休まざるをえない保護者も増えています。このままでは収入が減ってしまう…。
こんな時、申請できるのが国の経済的な支援策「小学校休業等助成金」です。
一人当たり最大一日1万5000円を上限に助成金が支給される制度なのですが…。
“申請が面倒くさいと会社に怒られた”など、制度が使いづらいといった声がSNSなどで相次いでいます。そして、制度の改善を求める声も上がっています。……
ほんとうに、親が安心して休めたり、経済的な保証がきちんとされるようにする必要がある。せっかくつくった制度も、なかなか、使われていないのはなぜか。早急な対策が必要。米原などは、自治体独自でもやっているとか。同時に、公の責任で、子どもを見る体制をいろいろつくらないとなあ。そのためにも、もっともっと、保育や学校に、きちんとしたコロナ対策ができるような資源の投入だな、より根本的には人とカネをだねえ。きちんと実情をつかんで、早急な対策をしてほしいものだ。
昨日、石原慎太郎が亡くなって、昨日今日とワイドショーはそのことばかり。うーん。なぜに、これだけ、ひどい発言を繰り返した人をなんのためらいもなくメディアは美化するのか。いつから、ここまでひどい発言を容認するようになったのかといろいろ、考えてしまう。メディアへの政治の圧力とかもあろうけど、一方で、メディアは社会の鏡とも言われる。社会がそうした発言を容認しているということになれば、では、それはいつからなのか。たしかに、世論の基軸は、この数十年で、右にぶれていると言えばそうだけど。長い戦後史の中で、いろいろな点での前進があり、バックラッシュがありということを考えると、その石原なるものを容認するということは、どういう位置にあるのだろうかなどともいろいろ考え込んでしまったりする。
睡眠は大きく完全はされないが、いろいろ工夫をしているところ。お部屋のシャコバサボテンの花が咲いていた。
« 「ルーツのバトンを受け継いで 〜フォトジャーナリスト・安田菜津紀〜」 | トップページ | 「9条改憲の流れを絶て! 自民党改憲を許さないキックオフ院内集会」 »
「教育」カテゴリの記事
- 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施(2023.03.15)
- 児童生徒の自殺、過去最多の514人 学業不振や進路に悩み(2023.03.14)
- 「リエゾン」と「大河ドラマが生まれた日」(2023.03.12)
- 『「役に立たない」科学が役に立つ』(2023.03.06)
- 連続講座 「憲法研究者と市民運動家が安保3文書を読み解く」の三回目(2023.03.05)
「政治」カテゴリの記事
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
- 石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(2023.03.16)
- 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施(2023.03.15)
「経済」カテゴリの記事
- 『学びのきほん フェミニズムがひらいた道 』(2023.03.10)
- PFASそして西南の地に(2023.03.08)
- 「春子と節子 “女流”画家を超えて」(2023.03.07)
- 『「役に立たない」科学が役に立つ』(2023.03.06)
- 帝銀事件発生75年講演会「帝銀事件第二十次再審請求の進捗状況」(2023.03.04)
「歴史」カテゴリの記事
- 「フェンス」(2023.03.20)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
- 『学びのきほん フェミニズムがひらいた道 』(2023.03.10)
- 「春子と節子 “女流”画家を超えて」(2023.03.07)
- 帝銀事件発生75年講演会「帝銀事件第二十次再審請求の進捗状況」(2023.03.04)
« 「ルーツのバトンを受け継いで 〜フォトジャーナリスト・安田菜津紀〜」 | トップページ | 「9条改憲の流れを絶て! 自民党改憲を許さないキックオフ院内集会」 »
コメント