TBS「news23」で選挙報道が激減! フジ「Live News α」は選挙を捨てた?
今日も、インタビュー①原稿づくりにとりくむ。途中、長めの電話。いろいろ選挙結果について意見を聞く作業。
今日の新聞を見ても、「新しい資本主義」提言は、新自由主義の再起動だな。いままでやりきれなかったことを一気にやろうとしている感じ。にわかに騒ぎ出した改憲の動きも含めて、政治の舞台はさわがしい。そういうもとで、野党共闘をめぐっての綱引きというか、攻撃が加えられる。だからこそ、自公政治にどう対峙をし、どういう政治に変えていくのかをしっかり打ち出すことが大事なんだろうなと痛感させられる。
だけど、難しいのは、メディアの状況だ。web論座で水島さんが次のように書いている。
TBS「news23」で選挙報道が激減! フジ「Live News α」は選挙を捨てた?(web論座)
衆院選期間中、看板ニュース番組で起きていた“異変”水島宏明 ジャーナリスト、上智大学文学部新聞学科教授
2021年の衆議院選挙をめぐり、テレビのニュース番組はどのように報道したのだろうか。
筆者は国政選挙のたび、ニュース番組や情報番組などの報道について独自にデータを集計してチェックしている。
異例の短期決戦となった今回の衆院選挙では、ニュース番組に大きな“異変”がみられた。
「報道のTBS」を象徴する番組の変質 前回、前々回衆院選では連日報道していたが
これまで国政選挙のたび比較的熱心に選挙報道に時間を割いてきた看板ニュース番組で、選挙期間中にもかかわらず、従来の衆院選挙ほど選挙を扱わなかったのである。その典型がTBS「news23」である。……
ボクは、体感的には、1つは、選挙報道の絶対量が減っていることを感じていた。それは14年の選挙からはじまったと思うが、さらにいっそう加速しているのか!! もう1つは、報道内容の問題。劇場政治型になって……、視聴率がとれる絵を求める傾向が強くなって、安住・森下選挙だとかに注目し、争点を深めなくなった。それがかなりクリアに出ている。
いっそう運動が重要になる。市民・有権者が関心をもてば、メディアも取り上げるようになるわけだから、まずできるのは、運動と学習を粘り強くやるしかないのだろうなあ。そのありようを探るしかないのだろう。
今日のクローズアップ現代+は「旭川女子中学生凍死事件」。うーん、つらい。感想は後日。
朝顔、まだ咲いているよ。
« 自民過半数「よかった」47%「よくなかった」34% 朝日世論調査 | トップページ | 旭川女子中学生凍死事件~それでも「いじめはない」というのか~ »
「日記」カテゴリの記事
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- これだけはしかたがないよね(2023.03.18)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
- 石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(2023.03.16)
- 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施(2023.03.15)
「教育」カテゴリの記事
- 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施(2023.03.15)
- 児童生徒の自殺、過去最多の514人 学業不振や進路に悩み(2023.03.14)
- 「リエゾン」と「大河ドラマが生まれた日」(2023.03.12)
- 『「役に立たない」科学が役に立つ』(2023.03.06)
- 連続講座 「憲法研究者と市民運動家が安保3文書を読み解く」の三回目(2023.03.05)
「メディア」カテゴリの記事
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
- 「誰が島を守るのか 〜沖縄 若き自衛隊員の葛藤〜」(2023.01.30)
- 『降板ならもう観ない』玉川徹さんモーニングショー”降板疑惑”に続投願う声 テレビ朝日「事実でない」(2022.10.14)
- 陸自、離島防衛のロケット砲訓練 北海道・矢臼別で実弾射撃(2022.10.10)
- 副反応から通常モードへ ウトロ判決と普遍的価値 寄宿舎は「分離」か?(2022.08.31)
「政治」カテゴリの記事
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
- 石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(2023.03.16)
- 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施(2023.03.15)
- 児童生徒の自殺、過去最多の514人 学業不振や進路に悩み(2023.03.14)
« 自民過半数「よかった」47%「よくなかった」34% 朝日世論調査 | トップページ | 旭川女子中学生凍死事件~それでも「いじめはない」というのか~ »
コメント