充実のインタビューと「“ダンシング・クイーン”が起こした奇跡 〜ABBAと王妃の知られざる物語〜」
昨日はつらい夢だった。それはなかなか言葉にできないつらさ。うーん、人生のなかなか難しいんだよなあ。
今日は、朝からまずはインタビュー②の準備。それから会議。そして、インタビュー②の本番。なかなか面白かった。これはいいものができる予感がある。ほんとに面白いんだけどなあ。
そして、夕方から、西に向かって一泊。静かに一泊です。
夜、ホテルで見逃していた番組を見る。
「“ダンシング・クイーン”が起こした奇跡 〜ABBAと王妃の知られざる物語〜」
![]()
あなたはご存じ?ABBA“ダンシング・クイーン”がスウェーデン国王の結婚前夜祭で歌われたことを!異国出身の民間人として逆境の中にいたシルビア王妃。曲から受け取ったメッセージとは?さらに名曲誕生の裏にあったABBAの知られざる挑戦にも迫る!書き換えられた歌詞!レコーディングに参加したギタリスト、衣装担当者が語る秘話。そして曲は国境を越え、孤立していた人々を励ます。世界を動かした音楽の力!
たぶん、数年前にこの番組は見ていた。前半のシルビア王妃はよく覚えている。中盤の歌詞の話は、たぶん、日常の思いこそ大切というのは、いまだからこそわかるのかも。後半の話は大きな発見なのかもしれない。それは中盤の論理があるからこそでもあるのだろうなあ。ジェンダー平等だね。
まもなく五輪が開かれるのだろうなあ。だけど、シドニーのように普遍的な価値観を、このオリンピックは示せるのだろうか? ボクたちは必死で、この普遍を追い求めるのだけどね。NHKはやるなあ、こういう番組は。
« 都議選結果 そして「ライオンのおやつ」 | トップページ | 改ざん始めた経緯、不明なまま...「赤木ファイル」開示後も、国は真相究明後ろ向き »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
- 「いま話し合おう 子ども・若者とお金」「ベイビー・ブローカー」(2023.05.08)
- 政治に任せれば日本良くなると…若者ごめんよ 小泉今日子さんは誓う(2023.05.04)
- 日豪・日英版「地位協定」 それから フランケンシュタインの誘惑「超人類 ヒトか? 機械か?」(2023.04.27)
- ”トー横”に群れる若者達の思い(2023.04.15)
「日記」カテゴリの記事
- 前衛7月号ができました!(2023.06.07)
- 沖縄県民39%が安保強化求める 「どちらとも言えず」37% 辺野古移設46%が否定的(2023.06.06)
- 嵐の法事帰省に(2023.06.05)
- 探求、探求(2023.06.01)
- いろいろ読んでいて、驚きの連続(2023.05.31)
「政治」カテゴリの記事
- 前衛7月号ができました!(2023.06.07)
- 沖縄県民39%が安保強化求める 「どちらとも言えず」37% 辺野古移設46%が否定的(2023.06.06)
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
« 都議選結果 そして「ライオンのおやつ」 | トップページ | 改ざん始めた経緯、不明なまま...「赤木ファイル」開示後も、国は真相究明後ろ向き »
コメント