道教大釧路校が学生の生活実態調査 経済的不安増したが6割
今日は、インタビュー①原稿を仕上げて、発信。ただちにインタビュー②に向かう。知恵袋(力袋)から企画の知恵出しもあり、さらに、いろいろ考えないと。
なかなか、気持ちが安定したいのはなぜだろう。原因もそうだけど、単純に自分で解決する力ななかなか見えないのなら、迷惑をできるだけかけないことも考えないとなあ。もうちょい、しっかりしないといけない。
道教大釧路校が学生の生活実態調査 経済的不安増したが6割(NHK)
釧路市の大学がコロナ禍での学生の生活実態を調査したところ、経済的な不安が去年よりも増しているという学生が全体の6割近くに上ることが分かりました。
北海道教育大学釧路校は学生の生活実態を把握するため、先月、全学生およそ800人を対象にアンケートを行い、このうち半数の400人から回答を得ました。
それによりますと、コロナ禍でアルバイトの日数に変化があったか尋ねたところ、「アルバイトがなくなった」が19%、「日数や時間が減った」が48%、「日数や時間が増えた」は2%などとなりました。
収入の増減については、「収入がなくなった」が12%、「減った」が51%、「増えた」が3%、「変わらない」が22%などで、収入が減った人が6割あまりとなりました。
現在、経済面で不安に感じたり困ったりしているか聞いたところ、「困っている」が19%、「少し困っている」が37%、「あまり困っていない」が33%、「困っていない」が12%でした。
その上で、不安や困りごとが去年に比べてどうなったか尋ねたところ、「増えた」が55%、「減った」が9%、「どちらとも言えない」が20%、「あまり変わらない」が16%となり、経済的な不安が去年よりも増しているという学生が全体の6割近くに上りました。
大学は調査結果をふまえ、食料の無償配布などの支援を継続することにしています。
結構、調査結果は深刻なもの。ほんとうに、どうにもならないほどの状況にある。ニュースの全体を聞いてみると、大学も、地域も涙ぐましい努力(共助)。ほんとに、制度そのものを(公助)を何とかしなければ、どうにもならないなあ。そんなことを強く感じるのだけど。
« 改ざん始めた経緯、不明なまま...「赤木ファイル」開示後も、国は真相究明後ろ向き | トップページ | 「表現の不自由展」会場使用認める決定 大阪地裁 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
「日記」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
「教育」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「経済」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
「若者」カテゴリの記事
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
- 来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化(2024.06.01)
« 改ざん始めた経緯、不明なまま...「赤木ファイル」開示後も、国は真相究明後ろ向き | トップページ | 「表現の不自由展」会場使用認める決定 大阪地裁 »
コメント