「障害者家族の老いる権利」出版記念トークイベント と 「いま一番ほしいものは何ですか―コロナ禍の子どもたち―」
今日も、インタビュー②原稿、仕上げにかかる。一日かけて、仕上げて、発信。うまくできたかなあ。心配。いつも、自分の能力んなさに、ちょっとショックをうける。まあ、しゃあない、しゃあない。
続いて、対談原稿にとっかからないとなあ。
出勤仕事はやっぱり疲れる。心も、なかなかズタズタになる。帰りの電車で、久しぶりに、爆睡。何か夢をみたなあ。次次号や次次次号のなかみを詰めていかないと。
仕事をしながら「障害者家族の老いる権利」出版記念トークイベント「障害者家族の老いる権利ってどういうこと?~親の人生も輝かせるために」(田中智子さんと播本裕子さんの対談)を聞く。とくに障害者のお母さんである播本さんの話が印象的だった。ほんとうに、親への支援が見過ごされてきた課題だと痛感させられる。あまりにも当たり前に、母親が、介護して当然という見方が、社会を覆ってきた。ほんとうに粘り強く、その覆いを突き崩していかないといけないなあ。
昨日は、BSの激動の世界を行くを見た。「いま一番ほしいものは何ですか―コロナ禍の子どもたち―」。
パンデミックのしわ寄せを受ける子供たち▽今求めているものは?世界の子供たちに聞いた▽イギリス、イタリア、フィリピン、アフリカ、日本…心に秘めた思いとは▽SDGs
新型コロナの感染拡大によって、世界の子どもたちが苦境に立たされている。3人に1人が学習の機会を喪失。親の失業や減収などを理由に2億7千万人が飢えに苦しんでいる。そんな子どもたちが今、「一番ほしいもの」は何なのか。世界9か国を訪ね歩き、聞いた。見えてきたのは、それぞれが胸の内に抱えてきた不安や葛藤。そして、逆境の中でも希望を失わず、他者を思いやる姿だった。コロナ禍を生きる子どもたち、一人一人の物語。
うーん。世界でいま起こっていること、日本で起こっていることにもっと正面から向き合わな変えれば。どうしても、コロナはワクチンなどの状況に、いまは話題がいきがち。しかし、世界でいまおこっていることの全体像がきちんと、共有されていないのではないか。数字的なものも含め。子どもたちのことも、きちんと、よく聞いて、みつめて、共有する作業ができていないのではないのか。番組では結構、ショッキングな事実も出てくる。冷静に考えればそうなのだけど。ほんとうに子どもたちの生活はどうなっているのか、若者の現状はどうなっているのか。いったい、どこまで追い詰められているのか……。よく見ていかないと。
« 映像の世紀プレミアム オリンピック激動の祭典 | トップページ | そして問題のオリンピックがいよいよ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
- 「膨張と忘却 〜理の人が見た原子力政策〜」(2024.07.18)
「日記」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
「教育」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「経済」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
「若者」カテゴリの記事
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
- 来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化(2024.06.01)
コメント