「靉光(あいみつ)の眼」 地元は選挙です
今日から地元の選挙がはじまった。深川さんはじめ、3人にはがんばってほしい。選挙はやっぱりコロナ対策とオリンピック、そして、そうしたもとで暮らしや教育をどうするのか、ということだ。深川さんは2期目のいわゆる難しい選挙への挑戦。がんばれー。
出発式で、懐かしい顔も、久しぶりの顔も。Nさん、Sさん……。
しかし、ボクは、ひたすらインタビュー①原稿に向き合う。きびしいなあ。
敗戦の翌年の昭和21年、靉光(あいみつ)という名の画家が、上海の兵站(たん)病院でひっそりと亡くなった。日中戦争から太平洋戦争へと続く戦争の時代、多くの画家が戦争画を手掛ける中で、靉光は超現実主義的で幻想的な絵を描き続けた。その代表作が『眼のある風景』である。番組では、多くの謎を秘めた靉光の絵を、近年の科学調査や技法再現もまじえて紹介するとともに、最後は悲劇に終わったその人生を描く。
靉光の絵は、板橋とか、二重橋で何度か見えいる。引き込まれる作家でもある。しっかり、解説を聞いたことはなかったので、いろいろ新しい発見はある。幻想的な絵は、さまざまな解釈は成り立つ。だけど、表現へのさまざまな模索や葛藤をくり返していたことがよくわかったし、それだけに、戦時中の、自由の抑圧のものでの、葛藤は想像できる。その自画像について、いろいろ考えたし、そもそも、表現の自由への抑圧は、決してあってはならないということは、痛感させられたりもした。
« 安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に | トップページ | 都議選結果 そして「ライオンのおやつ」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
- 「取り残された遺骨 〜長生炭鉱 返還を目指す市民の活動〜」(2025.06.08)
- 「風の声」「ドキュメント 医療限界社会 追いつめられた病院で」(2025.06.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「風の声」「ドキュメント 医療限界社会 追いつめられた病院で」(2025.06.04)
- 「木村伊兵衛 写真に生きる」と「ハルビン」(2025.06.01)
- 「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」(2025.03.16)
- 絵本作家のいわむらかずおさんが逝去 フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明(2025.01.23)
- ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」(2024.12.20)
「日記」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 「研究力低下の要因」 無期転換ルール巡り、半数の国立大が回答(2025.06.16)
「政治」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
「歴史」カテゴリの記事
- 那覇市議、疎開記述に誤りがあると持論 対馬丸記念館の展示に 館長「間違っていない」(2025.06.12)
- 前衛7月号ができています。(2025.06.09)
- 「取り残された遺骨 〜長生炭鉱 返還を目指す市民の活動〜」(2025.06.08)
- 「『慰安婦』問題と日本社会」(2025.06.07)
- 平和教育「とても有意義」「良かった」が過去最高88・1% 基地への抵抗感はやや薄れ アンケート と 自民・西田議員の「ひめゆり」発言、生徒の8割が知らず 沖縄県立豊見城高 平和学習講師「戦後史を学ぼう」(2025.06.06)
« 安倍前首相「反日的な人が五輪開催に強く反対」 月刊誌の対談に | トップページ | 都議選結果 そして「ライオンのおやつ」 »
コメント