« 「障害者家族の老いる権利」出版記念トークイベント と 「いま一番ほしいものは何ですか―コロナ禍の子どもたち―」 | トップページ | 靴屋の閉店と街づくりと »

2021/07/13

そして問題のオリンピックがいよいよ

 今日は対談①原稿。いろいろ事実を確認しながら原稿整理をしなくてはいけないので、やはり時間がかかるなあ。まあ、一歩一歩がんばるしかないなあ。しかし、ここに来て、一気に暑くなってきた。いよいよ夏だなあ。

 そして問題のオリンピックがいよいよ。

 職場は、国立競技場にほんとに近いわけだけど、通勤で下車する駅から職場までのあいだにある、高速高架下の駐車場が、オリンピック仕様に変わっている。

20210713_18532820210713_185204

 黄色いビブスの人は、アルバイトなのか、ボランティアなのか?プレス用の駐車場?? 何なんだろうねえ。ここを関係者が利用するとかなると、やっぱり怖いよなあ。本番がはじまると、この界隈はどんな感じになるのかなあ。ほんとうに心配。バブル方式っていうけど、きっと、いろいろなところで、ほころびや穴があるのだろうしなあ。そんなことを感じるオリンピックなのだよなあ。

 

« 「障害者家族の老いる権利」出版記念トークイベント と 「いま一番ほしいものは何ですか―コロナ禍の子どもたち―」 | トップページ | 靴屋の閉店と街づくりと »

スポーツ」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「障害者家族の老いる権利」出版記念トークイベント と 「いま一番ほしいものは何ですか―コロナ禍の子どもたち―」 | トップページ | 靴屋の閉店と街づくりと »

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30