そして問題のオリンピックがいよいよ
今日は対談①原稿。いろいろ事実を確認しながら原稿整理をしなくてはいけないので、やはり時間がかかるなあ。まあ、一歩一歩がんばるしかないなあ。しかし、ここに来て、一気に暑くなってきた。いよいよ夏だなあ。
そして問題のオリンピックがいよいよ。
職場は、国立競技場にほんとに近いわけだけど、通勤で下車する駅から職場までのあいだにある、高速高架下の駐車場が、オリンピック仕様に変わっている。
黄色いビブスの人は、アルバイトなのか、ボランティアなのか?プレス用の駐車場?? 何なんだろうねえ。ここを関係者が利用するとかなると、やっぱり怖いよなあ。本番がはじまると、この界隈はどんな感じになるのかなあ。ほんとうに心配。バブル方式っていうけど、きっと、いろいろなところで、ほころびや穴があるのだろうしなあ。そんなことを感じるオリンピックなのだよなあ。
« 「障害者家族の老いる権利」出版記念トークイベント と 「いま一番ほしいものは何ですか―コロナ禍の子どもたち―」 | トップページ | 靴屋の閉店と街づくりと »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 最賃目安1000円超 8都府県だけ 地域差 221円に拡大 平均41円増(2023.07.29)
- 前衛5月号ができています(その1)(2023.04.05)
- 那須塩原市と栃木市の「寄宿舎」の廃止を延期 栃木県教委(2022.12.02)
- 「ルーツのバトンを受け継いで 〜フォトジャーナリスト・安田菜津紀〜」(2022.02.01)
- 6分に試合中断で円陣…川澄奈穂美がセクハラ問題に憤慨「二度とこんな事がないリーグに」(2021.10.08)
「日記」カテゴリの記事
- 性犯罪歴確認の「日本版DBS」法案、臨時国会への提出見送りで調整(2023.09.24)
- 全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…(2023.09.23)
- 岸田首相 来週前半に物価高など受けた経済対策の柱を示す方針(2023.09.21)
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 岸田首相 来週 経済対策の柱示し10月中めどに取りまとめの考え(2023.09.19)
「政治」カテゴリの記事
- 性犯罪歴確認の「日本版DBS」法案、臨時国会への提出見送りで調整(2023.09.24)
- 全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…(2023.09.23)
- 岸田首相 来週前半に物価高など受けた経済対策の柱を示す方針(2023.09.21)
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 岸田首相 来週 経済対策の柱示し10月中めどに取りまとめの考え(2023.09.19)
« 「障害者家族の老いる権利」出版記念トークイベント と 「いま一番ほしいものは何ですか―コロナ禍の子どもたち―」 | トップページ | 靴屋の閉店と街づくりと »
コメント