内閣官房機密費で加藤氏 年度末使い切る“菅流”踏襲 領収書不要の政策推進費が93%
今朝の朝顔!
今月は変則日程で、明日から籠城。今日は、最後の追い込みで、バタバタした1日。
街はそんな感じではないけど、大手メディアはオリンピック一色。なんか、不思議な何時だなあ。だけど、いろんなことが言われるけれど、置き去りにされることが多い。もちろんコロナ禍のもとでの安全や命もそうだけど、ウガンダの人はどうなったんだろう。そうした貧困に無関心でいていいんだろうか。ほんとうに置き去りにされている。開会式の演出について、議論されることはいいことだけど、ここでも置き去りにされる。すぎやまこういちの楽曲について、かれがLGBTQについて差別的だったことはいわれるが、「慰安婦」問題など、歴史認識は置き去りにされる。ここにもとても気持ちの悪い不思議な光景がある。
さて、1強政治の崩壊が指摘される昨今だけど、その仕掛けの一つが官房長官に役割。
内閣官房機密費で加藤氏 年度末使い切る“菅流”踏襲 領収書不要の政策推進費が93%(しんぶん赤旗)
加藤勝信官房長官が、菅義偉政権が発足した昨年9月に官房長官となってから、今年3月末までに7億円超の内閣官房機密費(報償費)を支出したことが分かりました。このうち6億6800万円(93%)が、長官が自由に使える領収書不要の「政策推進費」でした。本紙が入手した情報公開資料で判明したもの。その手法からは3月に多額の「政策推進費」を使う点など、前任の官房長官だった菅首相との共通点がみえてきました。……
朝日新書の『自壊する官邸 「一強」の落とし穴』などの読みながら、安倍・菅政治の正体について、今問われるべき問題について考えた。
« 「聖職のゆくえ~働き方改革元年~」 と 福祉国家構想研の公開研究会「地方自治、地方経済」 | トップページ | 三浦まり教授叙勲記念トークイベント「どう進める、女性・若者の政治参加」 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 一市民が残した戦中戦後の飾らない日記 群馬で発見「侵略で、殺りくだった」(2024.07.29)
- 毎日新聞の、自衛隊100年の識者に聞く 23年以降 沖縄米兵 女性暴行5件 いずれも県には通報されず 県議会で県警(2024.07.02)
- 「中畑さんはアレがなければとっくに巨人の監督をやってますよ」選手会立ち上げに奔走した“右腕“が語る「中畑流」と「落合オレ流」それぞれの志(2024.03.22)
- 最賃目安1000円超 8都府県だけ 地域差 221円に拡大 平均41円増(2023.07.29)
- 前衛5月号ができています(その1)(2023.04.05)
「日記」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
« 「聖職のゆくえ~働き方改革元年~」 と 福祉国家構想研の公開研究会「地方自治、地方経済」 | トップページ | 三浦まり教授叙勲記念トークイベント「どう進める、女性・若者の政治参加」 »
コメント