« 「生きていればきっと笑える時が来る〜牧師・奥田知志」 「深刻化する 権力のメディア介入~NHK番組改変事件から20年~」 北海道教科研の研究会で、大口さんの講演「問われる者としてこれまでを振り返る~子ども・学校・地域を串刺しにして~」 そして 「相手の同意得られない…」苦悩する妊婦、中絶の実態は | トップページ | 姜徳相さんのこと »

2021/06/15

この1週間が勝負どころ

 昨日は、午前中に、来月インタビュー①の内容の相談メールをつくりきる。そして、午後から今月インタビュー②の収録。そのまま起こし作業。そして、夜は、大型座談会①(➁はないですけど)。昨日は、夕方から一気に国会が慌ただしくなった。

198987954_4155609761166404_5345113177400

 で、野党党首会談とかもあって、大型座談会①は大きくずれこみ、終了は10時を越え……。でもまあ、昔は、毎日、こんな仕事をしていたんだよなあと、ちょっと懐かしく、いまはできないし、したくないし。

 今日は、朝からインタビュー②の作業をすすめる。会議をはさんで、さらにすすめる。この1週間が勝負どころ。

« 「生きていればきっと笑える時が来る〜牧師・奥田知志」 「深刻化する 権力のメディア介入~NHK番組改変事件から20年~」 北海道教科研の研究会で、大口さんの講演「問われる者としてこれまでを振り返る~子ども・学校・地域を串刺しにして~」 そして 「相手の同意得られない…」苦悩する妊婦、中絶の実態は | トップページ | 姜徳相さんのこと »

日記」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「生きていればきっと笑える時が来る〜牧師・奥田知志」 「深刻化する 権力のメディア介入~NHK番組改変事件から20年~」 北海道教科研の研究会で、大口さんの講演「問われる者としてこれまでを振り返る~子ども・学校・地域を串刺しにして~」 そして 「相手の同意得られない…」苦悩する妊婦、中絶の実態は | トップページ | 姜徳相さんのこと »

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30