はちどり と ピュリツァー受賞の10代女性 「1年前のトラウマ」抱え
今日も、来月のインタビューの内容を決めるための資料読み。うーん。
午後からは、「デジタル教科書」の学習会。ところがネットのよくなくって、残念ながら、通信状況が悪く、肝心なところを聞けた感じではないのですが……。
どこかで、一度、デジタル教科書について、しっかり考えないとなあ。これから、ICT化の進行の中で、普及が進むことはまちがいないだけにねえ。
今日の議論でも、聞いた話のなかで、まだまだ、議論が不足していて、情報も不足し、これからだなあとは痛感。タブレットは道具だけど、教科書は道具ではない。だけど、新しい道具に組み込まれた教材というものをどう考えるのか。まだまだ分析はこれから。それだからこそ、デジタル教科書とは、どう位置づけられているのか、世界の動向や、いま考えるべき論点などをたくさんあるなあと。
夜には思い切って、映画「はちどり」を見る。コロナで映画館にいかなくなって、見られていなかった映画をやっと見た。
すごいなあ。ていねいに、ゆっくりの、少女の心を追っていく。小さな物語から、大きな問題へってよく言われているけど、その小さな問題を、どうしても、切り捨てたり、決めつけたりしてしまう。そこをていねいに追う中で、いろいろなことを描いている。これは、すごいと思った。家父長制や、経済の変化のひずみ、そのなかで生きずらさなどを、少女の成長を通して語る、考える。ていねいにみれば、ほんとうに自分が決めつけていることもわかってくる。いろいろ問いかけてくるなあ。
ニュースを1つ。
ピュリツァー受賞の10代女性 「1年前のトラウマ」抱え(TBS)
アメリカ・ミネソタ州で去年、黒人男性が白人警官に殺害される場面を携帯電話で撮影した10代の女性が11日、ピュリツァー賞を受賞しました。
ピュリツァー賞の特別賞を受賞したのは、去年5月、ミネアポリスでジョージ・フロイドさんが白人警官から首を圧迫される場面を携帯電話で撮影したダーネラ・フレイジャーさんです。
……ピュリツァー賞委員会は、受賞理由として「ジャーナリストが真実と正義を追求する上で、市民が果たすべき重要な役割を浮き彫りにした」としています。フレイジャーさんは先月、フロイドさんの命日に、フェイスブックで「1年前に目撃したことの重さとトラウマをまだ抱えています」とコメントしています。
歴史を動かした映像だねえ。
« コロナ禍で増える子どもの不調 不適応、見逃さないで | トップページ | 「生きていればきっと笑える時が来る〜牧師・奥田知志」 「深刻化する 権力のメディア介入~NHK番組改変事件から20年~」 北海道教科研の研究会で、大口さんの講演「問われる者としてこれまでを振り返る~子ども・学校・地域を串刺しにして~」 そして 「相手の同意得られない…」苦悩する妊婦、中絶の実態は »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
「日記」カテゴリの記事
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- 夏が気合を入れているのか(2024.09.13)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
「教育」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
「平和」カテゴリの記事
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「メディア」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く(2024.05.17)
- 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」(2024.03.07)
- 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ(2024.02.19)
- 「二風谷に生まれて~アイヌ 家族100年の物語~」(2024.02.04)
「政治」カテゴリの記事
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
「経済」カテゴリの記事
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
« コロナ禍で増える子どもの不調 不適応、見逃さないで | トップページ | 「生きていればきっと笑える時が来る〜牧師・奥田知志」 「深刻化する 権力のメディア介入~NHK番組改変事件から20年~」 北海道教科研の研究会で、大口さんの講演「問われる者としてこれまでを振り返る~子ども・学校・地域を串刺しにして~」 そして 「相手の同意得られない…」苦悩する妊婦、中絶の実態は »
コメント