「コロナ何でも電話相談会 1年の取組みをふまえた院内集会」 と 『無子高齢化 出生数ゼロの恐怖』
うーん。今日は、朝から明日のインタビュー①の準備の資料読み。だいたい一日、それが中心だけど、途中、インタビュー②の設定。そんなやりとり。いくつかこれからの企画にかかわるメールも。でも、なかなか、思うようにすすんでいるわけではありません。
部屋が汚いなあと、朝からイライラする。以前にくらべれば、細目に掃除しているのになあ。あっという間に日が過ぎていく。まだ、ぜんぜん疲れがとれていないのに……。と、少し焦る。
午後からは、「コロナ何でも電話相談会 1年の取組みをふまえた院内集会」をzoomで聞く。
まず、第1部は電話相談会の報告と研究者による分析。埼玉の猪俣弁護士が「なんでも電話相談の1年を振り返る~相談現場からの報告」。ずっと、このとりくみの話は聞いてきたけれども、ほんとうに、この生活困窮の広がりは、重大な事態なのに、残念ながら、政治は十分な役割をはたせず、施策のうえでは、自己責任が基本であることは変わらない。さらに、立教の後藤さんが、「なんでも電話相談~相談者の属性・相談内容等の詳細分析」を報告。非正規、そして女性の困難がやはりい大きな特徴。がんばって、がんばって、ギリギリのところで相談する「。そうした姿がここでもある。東京と愛知からの発言も。
第2部は「相談をふまえた各分野からの政策要求」で、小久保さんがきれのいい「『生活保障法』と『住宅手当』の制定を!」、寺内さんが「シングルマザー・若者支援の充実を!」、そして、全労連の方が「ディーセントワークの実現を!」
4月までで7回を数えた相談会で明らかになったことも少なくはない。こうしたことを大きな世論にしていくために、ボクももう少しがんばらないとなあ。
横浜で副市長をしていた前田さんの書いた『無子高齢化 出生数ゼロの恐怖』をパラパラと読む。
もちろん、こういう立場の人にありがちな、福祉全体のいまの枠が簡単に変わらないことを前提に議論するところとかがあるし、少子化の原因も、もう少し多様というか、広い接近があってもいいのではとは感じたりするのだけれども、しかし、政策当局の少子化への認識の無責任さ、そもそもの人口政策のいきあたりばったりの対処療法主義には驚かされる。そして、とりわけ、90年代に入ってからの政策の逆光はなんなのかと、あきれさせられる。もちろん、それ以前に、大きなゆがみがつくられていたわけで……。ほんとうに日本はどこでまちがったのか。ここまできても、根本のところで、なぜ変わらないのか。うーん。
« イライラの原因 と 自民党内の争いと(苦笑) | トップページ | 傷つきつつ、タフに仕事してます »
「日記」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
「教育」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破さんのインタビュー本『保守政治家 石破茂』を読み始める(2024.10.02)
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 10月号ができました(2024.09.11)
「読書」カテゴリの記事
- 石破さんのインタビュー本『保守政治家 石破茂』を読み始める(2024.10.02)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
「政治」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
「経済」カテゴリの記事
- 衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦(2024.10.07)
- 「北海道内4港、日米演習で使用 10月23日から 釧路は米部隊輸送」「着眼点と調査力 本領発揮 JCJ賞贈賞式 「赤旗」日曜版に大賞」(2024.10.06)
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 石破首相、裏金問題を陳謝 「信頼取り戻す」所信表明演説(2024.10.04)
- 石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明(2024.10.03)
「歴史」カテゴリの記事
- 幌加内町の歴史資料館「笹の墓標展示館」引き継ぐ新施設完成(2024.09.30)
- 先住権行使へ共同を 北欧地域の先住民族 サーミの評議会議長が講演 札幌(2024.09.17)
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
「若者」カテゴリの記事
- 「8番目の男」、教育機関への公的支出割合、日本はワースト2位…OECDが発表(2024.10.05)
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
コメント