10~20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」 と 「学校は混乱極めた」 現職校長、実名で大阪市長を批判
蒸し暑い日が続きます。今日は、たまった実務処理、資料読み、会議、ゲラ転がしなどをこなす一日。途中で、大きなミスに気がつく。典型的な加齢による衰え。落ち込むなあ。がっかり。
今日、すごく話題になっていたのが、テレビ離れ。
10~20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」(朝日新聞)
10代、20代の半数がほぼテレビを見ない――。NHK放送文化研究所が20日に発表した国民生活時間調査で「テレビ離れ」が加速している実態が浮かび上がった。
この調査は日本人の生活実態を探ろうと、1960年から5年ごとに実施。今回は昨年10月に行った。全国10歳以上の7200人を無作為に抽出し、郵送によって、4247人から有効な回答を得た。
テレビ視聴は、調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ「見た」として集計。平日に「見た」人は、10~15歳56%(前回2015年は78%、22ポイント減)▽16~19歳47%(同71%、24ポイント減)▽20代51%(同69%、18ポイント減)。いずれも5年で20ポイント前後減った。……
もちろん、要因はいろいろあるねえ。ボクのような齢をとった人間でも、テレビは、ドキュメントと旅番組ぐらいしか見ないもの。ドラマも含め、すっかり面白くなくなった。ほかの要因があるにしても、番組の質というのは大きな問題だとは思うけどなあ。まあ、雑誌離れ、活字離れはそれ以上にすすんでいるわけだから、そこにどう立ち向かうのか、ずっと答えを見つけ出せずにいるわけで。ほんとうにしっかり考えないといけないのだけど。
もう一つ、話題になっていたニュースがこれ。
「学校は混乱極めた」 現職校長、実名で大阪市長を批判(朝日新聞)
大阪市立小学校の校長が、市の教育行政への「提言書」を松井一郎市長(57)に実名で送った。今回の緊急事態宣言中、市立小中学校の学習を「自宅オンラインが基本」と決めた判断について「学校現場は混乱を極めた」と訴える内容。全国学力調査や教員評価制度などにも触れ、子どもが過度な競争に晒(さら)され教師は疲弊していると訴えた。松井市長は20日、報道陣に「子どもの命を守ることを最優先にコロナ対応の手段としてオンラインを活用した」と反論した。……
その校長の提言が次のもの。
これに対する松井さんの、反論にならない反論が酷い。子どもをなんと思っているのか。そもそも、ルール違反は誰がしているのか。常識がないのはだれなのか?
こうした動きが生まれてきたのは、日本の教師の力を示していると思う。分厚い、教育力は、まだ存在はしている。この提言に共感している若い教師も多いと聞く。
だけど、一方で、創意工夫あふれる実践をする教師いたいして、学習指導要領とちがうことをやっていておかしいという若い教師もかなり
いるそうだ。そのことも、どう考えるのか。たぶん、両面が現場にはあるのだろうけど。ほんとうによく見ていかないといけないなあ。
« 枝野ビジョン と 防衛費1%枠、目安とせず 加藤官房長官 | トップページ | 弓兵団 望郷の歩武 »
「日記」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- 夏が気合を入れているのか(2024.09.13)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
「教育」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
「メディア」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く(2024.05.17)
- 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」(2024.03.07)
- 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ(2024.02.19)
- 「二風谷に生まれて~アイヌ 家族100年の物語~」(2024.02.04)
「政治」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
「若者」カテゴリの記事
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
- 来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化(2024.06.01)
コメント