「コロナ禍で進む辺野古新基地建設の現状—これまでの裁判と今後の展望にふれながら」 あと、保育園のこと
今日も、座談会①をすすめる。あまり、思い通りにすすまないなあ。まだまだ時間が相当、かかりそう。土日勝負だな。がんばらないと! 今日は、会議もあるし、さぼっていた実務のね。郵便局にもいったりね。やっぱり追い込まれるなあ。大丈夫か、今月。めどもくそもない、来月、再来月……。
夜には、ZOOMで、ND(新外交イニシアティブ)のオンラインイベント「コロナ禍で進む辺野古新基地建設の現状—これまでの裁判と今後の展望にふれながら」を聞く。
元山さんと加藤弁護士の報告とトーク。やっぱり、悔しいよね。この国の政府は、民意も、地方自治も、ルールも好き勝手にして、基地をおしつける。ともすれば、裁判の論点なんか、ボクの年ではすぐ忘れてしまうけど、あらためて、これまでおこなわれてきた裁判、いまおこなわれている裁判の論点をおさらいし、口惜しさと怒りできもちが高ぶる。悲しくなり、絶望的にもなる。それでも、たたかう沖縄にリスペクト。裁判所がこのようなひどい判決を出すのは、世論がそれを許しているからだ。そういうことを、ある老弁護士が言っていた。だからこそ、裁判所の外のたたかいで世論を変えることが大事だと。いま、ボクらにはそのことが問われている。そのことに役に立つ仕事をしないといけないなあ。そんなことを強く決意。
FBで、上間さんが保育園のことを書いていて、子どもの保育園時代を思い出す。うちは、途中から、相方の転職と引っ越しの都合でさくらんぼ系列の保育園にうつった。さくらんぼの保育は独特の難しさがある。もちろん良さもある。その中身にふれないけど、保育士さんの思いと、父母の思いの間にたって、父母会の役員として、ずいぶん苦労した保育園時代だった。だけど、友だちもできたし、楽しい思い出もたくさんある。個別に、延長をはじめ、つっこんだ話しあいを何度もしたなあ。そのぶん、保育士さんの思いもうけとめようとずいぶん勉強もした。行政への働きかけや、財政活動も相当とりくんだなあ。前進座公演は3回ぐらいやったなあ。
正直言って、子育てというのは後悔や申し訳なさのほうが先に立ってしまう。だから、保育園のことも後悔のほうが大きいのかもしれない。だけど、孫は2人とも、息子のいっていた保育園ではないが、さくらんぼ系列の園にかよっていて、親子でリズムをしている(笑い)。それは、息子が選んだことでもある。
« よなばるまじくものがたり | トップページ | Don’t Be Silent #わきまえない女 たち »
「教育」カテゴリの記事
- 「七生『性教育バッシング』から20年-勝利判決から10年 『包括的性教育』の実現めざす集会」、「格差を広げる観点別評価」と「教員政策と長時間労働」(2023.11.25)
- プーチンとゼレンスキー ロシアとウクライナの100年(2023.11.23)
- 「チェーサーが終わる日 -在日コリアン 世代を越える葛藤-」(2023.11.18)
- 国立大学法人法の改正案、衆院委で可決 大学自治尊重など付帯決議も(2023.11.17)
- 学問の自由脅かす…国立大法改正案に反対集会 15日委員会採決か(2023.11.14)
「平和」カテゴリの記事
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長(2023.11.28)
- プーチンとゼレンスキー ロシアとウクライナの100年(2023.11.23)
- 内閣支持率25% 政権復帰後最低 不支持率は最高 朝日世論調査(2023.11.20)
- ガザ市シファ病院は「死の地帯、絶望的」…WHOチームが1時間の視察(2023.11.19)
「政治」カテゴリの記事
- 「新しい資本主義」論と経済安保体制の危険性――岐路に立つ世界・日本・地域(2023.12.02)
- 生活保護費引き下げで国に賠償命令 名古屋高裁 全国初(2023.11.30)
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長(2023.11.28)
- 4日前の記事――国の責任、二審も認めず=原発避難訴訟―名古屋高裁(2023.11.26)
「沖縄」カテゴリの記事
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- 前衛12月号ができました(2023.11.02)
- 国のデータ 疑念拭えず 大久保奈弥教授 東京経済大学(2023.11.01)
- 新基地建設巡る辺野古代執行訴訟 玉城知事、県民が示してきた民意と対話による解決 高裁に訴える(2023.10.31)
- 辺野古代執行訴訟始まる 高裁那覇支部で口頭弁論 玉城知事が意見陳述(2023.10.30)
コメント