1万歩、森差別発言、地震……
今日は、インタビュー①を一気に仕上げて、発信。でもって、その後は、インタビュー②の準備。そんな一日。
とりあえず、夕方は、週刊の新聞の配達を兼ねて、1万歩しっかり歩いた。かなり遠くまで。さすがに、足が痛い(苦笑)。
配達先の近くに新しくできていた(もう、できてだいぶたつのかも)公園。これってホームレス対策かあ。
森さんの差別発言問題もあり、いろいろ本を読む。たとえば『よかれと思ってやったのに』とか、『足をどかせてくれませんか。』を読む。なるほど、どれほど理不尽なことが、女性の豊かな人生をふみつけているのか。そういう障害が会社にも、社会にも、構造的に存在しているということ。マクロな話だけではなく、ミクロな、細部にわたる理不尽がどれだけ蓄積しているかということ。そして、男性は、そのことについて、大枠、無自覚であるということ。
地震揺れたなあ。3・11から10年。いろいろなことを思い出す。こわかった。3・11のこと、いろいろ考えているつもりだったけど、でもやっぱり、目の前の災害ということを実感すると、ちゃんと考えていたのかと問われている感じがする。被害がないように。
« チックコリア逝く 『トリロジー』を聞いている | トップページ | 第16回子どもの貧困対策情報交換会 と BS1スペシャル「消えた窯元 10年の軌跡」 »
「日記」カテゴリの記事
- 前衛7月号ができました!(2023.06.07)
- 沖縄県民39%が安保強化求める 「どちらとも言えず」37% 辺野古移設46%が否定的(2023.06.06)
- 嵐の法事帰省に(2023.06.05)
- 探求、探求(2023.06.01)
- いろいろ読んでいて、驚きの連続(2023.05.31)
「読書」カテゴリの記事
- 『私たちは黙らない!』(2023.05.21)
- 孫がやてきた そして、前衛6月号の続き(2023.04.30)
- 前衛6月号ができました(その1)(2023.04.29)
- 『世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせる』(2023.04.19)
- いのちのとりで裁判の成果と課題を議論する院内集会 と『社会サービスの経済学』(2023.04.17)
「政治」カテゴリの記事
- 前衛7月号ができました!(2023.06.07)
- 沖縄県民39%が安保強化求める 「どちらとも言えず」37% 辺野古移設46%が否定的(2023.06.06)
- 杉田水脈氏に33万円賠償命令 控訴審判決、教授らの訴え一部認める 生活保護減額取り消し 静岡地裁、原告の主張認める 全国11件目 同性婚不受理は違憲 名古屋地裁判決 法の下の平等・婚姻の自由に違反(2023.05.30)
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
« チックコリア逝く 『トリロジー』を聞いている | トップページ | 第16回子どもの貧困対策情報交換会 と BS1スペシャル「消えた窯元 10年の軌跡」 »
コメント