明日は、仕事が進みますように。
今日は、講演改造①と向き合う。本当は、インタビュー①の準備ももう少し進めたいのだけど。来月、再来月企画の準備もしなくっかとメールは何本か。資料も読まなくっちゃいけないけどなあ。午後からは、ちょっと、聞く仕事もある。やることがたくさんあって、余裕のない日々。なぜに、こんなに余裕なく、追い詰められているのだろうかと、いつも思う。なかなかこの状況から脱しきれない。そして、そんなときには、たいてい仕事は思うように進まないで泥沼に入っていく。腰まで泥まみれ……。まいったなア。明日は、仕事が進みますように。
いろいろ仕事のことなどを考えていると、自分は、ちょっと違い方向を見ている気がして、ちょっと孤立感と、これでいいのかなあとの悩みを感じてしまう。まあ、答えは簡単にみつからないんだから、バランスをとりながら、いろいろ自分なりに考えていくしかないんでしょうしね。でもやっぱり、いろいろ悩みます。うーん。
緊急事態宣言が拡大された。だけどなあ。対策がなあ。よく考えると、対策と言っても大きな柱は、●水際対策、●感染予防(自粛と補償を含む)、●検査と隔離、●治療の充実しな普通は思い浮かばない。たぶんそうなんだと思う。問題は、それぞれ、データにもとづいて国民に説明されているのかということだろうなあ。オードリー・タンのインタビューを聞いても、いちばんすごいなあというのはデータの開示と説明でしょう。日本の政府はそのことをしないから、言っていることがよくわからない。おそらく、外国に比べて、データの蓄積は大きく遅れているでしょう。だけど、いまあるデータも活用されているようには思えない。そのことが改善されないとなあ。
NHKのクローズアップ現代+でも、そのことを感じた。
でも、安田菜津紀さん、いい発言するなあ。シャープで的確。こういう若い世代から、もっといろいろ学ばなきゃ。自分違う時代になっているのはっきりしているし(まあ、古い時代に生きている人が多いのだろうけど)。彼女は大学を卒業したころからの付き合いなのが自慢。いろいろ有名になる前から、お仕事をさせてもらっているから、活躍はとっても嬉しい。
いろいろな近況を聞く。近くにいる人も、遠くにいる人も、いろいろ生きづらさ、しんどさを抱えているのはよくわかる。
« コロナ禍の東京を駆ける | トップページ | 「緊急事態宣言下の困窮者支援から見えてきた課題とは?」 »
「日記」カテゴリの記事
- 原発依存度「可能な限り低減」の文言削除へ 経産省のエネ基本計画(2024.12.12)
- 【演説文全文】核兵器も戦争もない世界を求めて共に頑張りましょう(2024.12.11)
- 「成人力」日本は世界1~2位、OECD 16万人参加の国際調査(2024.12.10)
- 前衛1月号ができています。(2024.12.08)
- 劇団タルオルムの「マダン劇 島のおっちゃん」(2024.12.07)
「政治」カテゴリの記事
- 原発依存度「可能な限り低減」の文言削除へ 経産省のエネ基本計画(2024.12.12)
- 【演説文全文】核兵器も戦争もない世界を求めて共に頑張りましょう(2024.12.11)
- 「成人力」日本は世界1~2位、OECD 16万人参加の国際調査(2024.12.10)
- 成績下位4分の1の恐怖 学生3万人弱に「警告」 修学支援新制度(2024.12.09)
- 前衛1月号ができています。(2024.12.08)
「経済」カテゴリの記事
- 原発依存度「可能な限り低減」の文言削除へ 経産省のエネ基本計画(2024.12.12)
- 「成人力」日本は世界1~2位、OECD 16万人参加の国際調査(2024.12.10)
- 成績下位4分の1の恐怖 学生3万人弱に「警告」 修学支援新制度(2024.12.09)
- 前衛1月号ができています。(2024.12.08)
- 教職単位、大幅削減を検討 教員確保へ抜本見直し(2024.12.03)
コメント