川村雅則ゼミナール『北海学園大学学生アルバイト白書2020』
今日はインタビュー①。午前中はその準備をして、午後から、本番。とても、胸にささる内容、そして勉強になった。
いろいろメールを送る。原稿をお願いしているみなさん、明日、明後日で仕上げるという返信が多かった。インタビュー①も講演改造①も、明日、明後日が勝負だな。
川村雅則ゼミナール『北海学園大学学生アルバイト白書2020』がアップされていた。
コロナで、顕著にアルバイトが減少し、それが学生の生活を直撃している様子が手に取るようにわたる。オンライン授業で、課題が多くなっていることの大変さも。
別の教員と話をしていると、いまの学生は予想以上にアルバイトで生活を支えているが、課題で、アルバイトとの両立が難しくなっているという話を聞いた。家にお金を入れている話も少なくないと。
なかなか大変な実情がある。
« 「緊急事態宣言下の困窮者支援から見えてきた課題とは?」 | トップページ | 連続ドラマW コールドケース3 ~真実の扉~ 壁の女たちへ »
「日記」カテゴリの記事
- 『日米安保と砂川事件の黒い霧―最高裁長官の情報漏洩を訴える国賠訴訟』(2021.03.08)
- 「原発事故“最悪のシナリオ”〜そのとき誰が命を懸けるのか〜」 大日方さんの最終講義(2021.03.07)
- 「〈オンライントークイベント〉いま、教育の未来をめぐる「対話」を ―不易vs流行の二項対立を超えて―」(2021.03.06)
- 「沖縄・コロナ禍の女性たちはいま」(2021.03.05)
- 総務省接待問題、NHK役員とも会食判明 前田会長「適切と確信」(2021.03.03)
「教育」カテゴリの記事
- 「〈オンライントークイベント〉いま、教育の未来をめぐる「対話」を ―不易vs流行の二項対立を超えて―」(2021.03.06)
- 「沖縄・コロナ禍の女性たちはいま」(2021.03.05)
- 「私立大東学園高校の取り組みに学ぶ」と「『コロナ時代の教師のしごと』―『一斉休校要請』から1年振り返り著者たちがゆるりと語る―」(2021.02.28)
- 「『外国ルーツの子どもたちを支える』ー大阪市の西成・『ミナミ』・生野の市民活動からみえてきたもの」(2021.02.23)
- 第16回子どもの貧困対策情報交換会 と BS1スペシャル「消えた窯元 10年の軌跡」(2021.02.14)
「読書」カテゴリの記事
- 『日米安保と砂川事件の黒い霧―最高裁長官の情報漏洩を訴える国賠訴訟』(2021.03.08)
- ケアするのは誰か?: 新しい民主主義のかたちへ(2021.02.25)
- 虚構の新冷戦 日米軍事一体化と敵基地攻撃論(2021.02.24)
- 1万歩、森差別発言、地震……(2021.02.13)
- よなばるまじくものがたり(2021.02.04)
「政治」カテゴリの記事
- 『日米安保と砂川事件の黒い霧―最高裁長官の情報漏洩を訴える国賠訴訟』(2021.03.08)
- 「原発事故“最悪のシナリオ”〜そのとき誰が命を懸けるのか〜」 大日方さんの最終講義(2021.03.07)
- 「〈オンライントークイベント〉いま、教育の未来をめぐる「対話」を ―不易vs流行の二項対立を超えて―」(2021.03.06)
- 「沖縄・コロナ禍の女性たちはいま」(2021.03.05)
- 総務省接待問題、NHK役員とも会食判明 前田会長「適切と確信」(2021.03.03)
「経済」カテゴリの記事
- 「原発事故“最悪のシナリオ”〜そのとき誰が命を懸けるのか〜」 大日方さんの最終講義(2021.03.07)
- 「沖縄・コロナ禍の女性たちはいま」(2021.03.05)
- 総務省接待問題、NHK役員とも会食判明 前田会長「適切と確信」(2021.03.03)
- 「復興進んでいない」54.1% 避難区域設定の県内12市町村(2021.03.01)
- 「いのちのとりで裁判『大阪地裁判決に学び決起する集会』」と「もう、変えよう 『オトコ」目線のメディア」(2021.02.27)
「若者」カテゴリの記事
- 川村カ子トアイヌ記念館の川村館長死去 旭川(2021.02.10)
- コロナ禍の高校生~ルポ“課題集中校”~(2021.02.03)
- 今月末期限の休業支援金「よく知らない」8割超 アルバイトも利用可能、手続き急いで そして「貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦」(2021.01.25)
- 「コロナ禍における非正規労働運動の現状と展望」と「子どもたちが生活を綴ることとこれからの学校教育」(2021.01.23)
- 筑波大、困窮の学生に食料配布 コロナ支援、会場に長蛇の列(2021.01.22)
« 「緊急事態宣言下の困窮者支援から見えてきた課題とは?」 | トップページ | 連続ドラマW コールドケース3 ~真実の扉~ 壁の女たちへ »
コメント