工場籠城、途中で会議もあり
工場籠城、途中で会議もあり、何となくバタバタした一日。やっぱり疲れる。いろいろ自分の行動、振る舞いに加齢を感じ、落ち込むなあ。この社会は、加齢に寛容ではないし、身の振り方を考えないとなあ。
« 公立小学校1クラス定員 40人以下から35人以下で合意 | トップページ | コロナ危機をのりこえる新しい社会をめざして »
「日記」カテゴリの記事
- 「新しい資本主義」論と経済安保体制の危険性――岐路に立つ世界・日本・地域(2023.12.02)
- 生活保護費引き下げで国に賠償命令 名古屋高裁 全国初(2023.11.30)
- 屋久島沖「オスプレイが墜落した」118番通報 アメリカ軍所属8人搭乗(2023.11.29)
- (ひと)堀由貴子さん 岩波書店「世界」を四半世紀ぶりにリニューアルする編集長(2023.11.28)
- 4日前の記事――国の責任、二審も認めず=原発避難訴訟―名古屋高裁(2023.11.26)
« 公立小学校1クラス定員 40人以下から35人以下で合意 | トップページ | コロナ危機をのりこえる新しい社会をめざして »
コメント